記録ID: 522077
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
予報を信じていれば・・・けれど那須は真っ赤だった
2014年09月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:45
11:42
ゴール地点
天候 | 曇り一時小雨のち晴れ 稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すでに20台以上。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳肩直下のトラバースの鎖場は 岩が濡れているとすべる安いので注意。 |
その他周辺情報 | 鹿の湯 |
写真
撮影機器:
感想
まず、このたびの御嶽山噴火で犠牲になられた方々に
ご冥福をお祈りいたします。
当初の計画では、三本槍、大峠を越え
三倉山まで行く予定でした。
風が強いのは覚悟していたものの、思いのほか
ガスが濃く三本槍岳に着いた時点では小雨も混じり。
甲子山分岐を過ぎ本来見えるはずの三倉山への
稜線もガスの中。
ガス・雨・強風の悪玉3兄弟が相手では
気持ちのいい稜線歩きが出来そうもないと判断し
来た道を引き返しました。
せっかくだから茶臼岳・姥ヶ平も寄ってみましたが
そのころになって晴れ間が…やっぱり天気予報は
当たってました。
クリアになった三倉山への稜線を見るとちょっとブルーに
なってしまったけれど色鮮やかな景色が楽しめたので
今回はこれで良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する