ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5230270
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

脊振山(脊振山駐車~山頂~脊振山駐車場)

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.5km
登り
59m
下り
45m

コースタイム

日帰り
山行
0:14
休憩
0:03
合計
0:17
14:40
9
14:49
14:52
5
14:57
脊振山駐車場
駐車場から脊振山山頂へは整備された道で、特に注意する箇所はない。
天候 3月5日(日) 朝方多良岳にある金泉寺山小屋を出発した際には摂氏0度前後。
      吉野ケ里公園駅をスタートした時には気温がだいぶ上がってきた。
      自転車で登っていた際には北寄りの向かい風が吹いていたが、
      汗をかくほどの暖かさであった。

(参考)気象庁 福岡県福岡
3月5日 08時 気温08.5℃ 西南西の風 風速1.6m 
3月5日 09時 気温10.7℃ 北北東の風 風速0.6m 快晴
3月5日 10時 気温11.7℃ 北の風   風速2.1m 
3月5日 11時 気温14.5℃ 北の風   風速4.0m 
3月5日 12時 気温14.6℃ 北北西の風 風速6.3m 快晴
3月5日 13時 気温14.5℃ 北の風   風速7.2m 
3月5日 14時 気温14.3℃ 北の風   風速7.3m 
3月5日 15時 気温13.9℃ 北の風   風速7.3m 快晴
3月5日 16時 気温13.3℃ 北の風   風速8.0m 
3月5日 17時 気温12.7℃ 北の風   風速6.0m 
3月5日 18時 気温11.6℃ 北の風   風速5.3m 快晴
3月5日 19時 気温10.9℃ 北の風   風速3.6m 
3月5日 20時 気温10.5℃ 北の風   風速2.9m 
3月5日 21時 気温10.3℃ 北北西の風 風速2.6m 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
3月5日日曜日
【多良岳 登山】
06時45分 金泉寺山小屋発
07時50分 中山キャンプ場登山口発【自転車】
08時22分 多良駅着
08時42分 多良駅発 【電車で】
09時03分 肥前浜発
09時55分 吉野ヶ里公園駅着
10時15分 吉野ヶ里公園駅発【自転車で】
10時50分 松坂橋通過
12時36分 野ノ峠通過
12時42分 脊振山麓バス停通過
12時58分 脊振神社通過
13時33分 栄西記念像通過
14時37分 脊振山駐車場着
(登山)
14時57分 脊振山駐車場発
15時20分 板屋交差点通過
15時33分 佐賀大橋通過
16時40分 大野城駅着
17時01分 大野城駅発【電車で】
18時51分 門司駅発
18時58分 下関駅着 泊
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はない。
脊振山へ登る道路は、西の神埼市側から登る道路と、東の福岡市側から登る道路がある。今回西側から自転車で登り、東側に自転車で下ったが、東側の方が急勾配であった。東側道路の勾配を考えると積雪があると大変そうだ。

【トイレ】
脊振山駐車場 使用可能

【水場】
駐車場から山頂までの間には見かけなかった。

【駐車場】
脊振山駐車場 相当数の駐車が可能
その他周辺情報 【栄西記念像】
 脊振山頂に向かう途中、木立の中に日本に最初にお茶を植えた、臨済宗の開祖栄西禅師の記念像がある。 
 日本茶は、鎌倉時代に栄西禅師が宋の国からお茶の種を持ち帰って、脊振山に植えたのが始まりといわれいる。その後、茶の製法や効能を全国に広めましたらしい。栄西記念像がある一帯は、8世紀の頃から、山岳仏教の聖地として栄え、修験道場としての様々な大伽藍が建ち並び、脊振千坊(せふりせんぼう)と称えられたところだそうだ。
【飛行家ジャッピー氏遭難の地】
フランスの冒険飛行家アンドレ・ジャピーは、フランス政府によるパリ―東京間100時間飛行の懸賞競技に挑み、昭和11年(1936年)11月15日パリを飛び立った。11月19日早朝、不安定な気象条件の中、香港を出発して東京羽田へ向かった。しかし、飛行は困難を極め、乱気流に巻き込まれ脊振山頂付近に墜落した。
 遭難を知った地元の人々は、捜索隊を編成し、雑木林の中で動けなくなっていたジャピー氏を発見、ジャピー氏は一命を取りとめた。当時この出来事は国境を越えた人間愛として大きな話題になり、墜落した山中には石碑が建立されている。
【小川内の杉】
 樹齢500年を超えた、根回り13.5メートル、高さ32メートルを誇る巨木といわれている。県の天然記念物に指定されている。3本の株のうち2本が寄り添っていることから、別名「夫婦杉」とも呼ばれている。平成28年、五ヶ山ダムの建設により、高低差43メートルを引き上げ、移植され、現在の位置にある。
3月5日(日)朝、多良岳金泉寺山小屋から下山。多良駅から電車で吉野ヶ里公園駅に向かう。写真は吉野ヶ里公園駅前。ここから自転車で脊振山を目指す。
2023年03月05日 10:15撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 10:15
3月5日(日)朝、多良岳金泉寺山小屋から下山。多良駅から電車で吉野ヶ里公園駅に向かう。写真は吉野ヶ里公園駅前。ここから自転車で脊振山を目指す。
吉野ヶ里公園駅付近から背振山方面を望む。風は北寄りの風やや強く吹く。向かい風であるが、空は快晴である。
2023年03月05日 10:18撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 10:18
吉野ヶ里公園駅付近から背振山方面を望む。風は北寄りの風やや強く吹く。向かい風であるが、空は快晴である。
国道385号を北上する。東脊振ICを経て、松坂橋交差点を左折して県道46号に入る。
2023年03月05日 10:50撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 10:50
国道385号を北上する。東脊振ICを経て、松坂橋交差点を左折して県道46号に入る。
県道46号沿線では、青空の中に山桜が咲いている。
2023年03月05日 11:13撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 11:13
県道46号沿線では、青空の中に山桜が咲いている。
途中振り返って登ってきた県道46号を見下ろす。
2023年03月05日 12:00撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 12:00
途中振り返って登ってきた県道46号を見下ろす。
吉野ヶ里町から神埼市に入り、標高580m付近にある野ノ峠に至る。
2023年03月05日 12:36撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 12:36
吉野ヶ里町から神埼市に入り、標高580m付近にある野ノ峠に至る。
野ノ峠(標高580付近)から一端下り、脊振山麓バス停の交差点(標高550m付近)を右折して、県道305号に入る。
2023年03月05日 12:42撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 12:42
野ノ峠(標高580付近)から一端下り、脊振山麓バス停の交差点(標高550m付近)を右折して、県道305号に入る。
脊振山麓から脊振山山頂方面を望む。
2023年03月05日 12:44撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 12:44
脊振山麓から脊振山山頂方面を望む。
脊振神社を通過。
2023年03月05日 12:58撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 12:58
脊振神社を通過。
栄西記念像の少し手前に脊振山への登山口がある。路肩に駐車している車が何台かあったので、ここに駐車して脊振山を目指して登る人もいるようだ。
2023年03月05日 13:21撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 13:21
栄西記念像の少し手前に脊振山への登山口がある。路肩に駐車している車が何台かあったので、ここに駐車して脊振山を目指して登る人もいるようだ。
登山口から山頂まで1800mという掲示がある。
2023年03月05日 13:21撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 13:21
登山口から山頂まで1800mという掲示がある。
栄西記念像を通過。脊振山麓のこの付近に臨済宗の開祖栄西禅師が日本で最初にお茶を植えたらしい。この一帯は、8世紀の頃から、山岳仏教の聖地として栄えたらしい。
2023年03月05日 13:33撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 13:33
栄西記念像を通過。脊振山麓のこの付近に臨済宗の開祖栄西禅師が日本で最初にお茶を植えたらしい。この一帯は、8世紀の頃から、山岳仏教の聖地として栄えたらしい。
記念像を通過してさらに登っていくと、前方に脊振山山頂が見えてきた。
2023年03月05日 14:08撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:08
記念像を通過してさらに登っていくと、前方に脊振山山頂が見えてきた。
飛行家ジャッピー氏遭難の地を通過。フランスの冒険飛行家アンドレ・ジャピーが、昭和11年(1936年)11月19日早朝、不安定な気象条件の中、脊振山頂に近いこの地に墜落したらしい。
2023年03月05日 14:23撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:23
飛行家ジャッピー氏遭難の地を通過。フランスの冒険飛行家アンドレ・ジャピーが、昭和11年(1936年)11月19日早朝、不安定な気象条件の中、脊振山頂に近いこの地に墜落したらしい。
航空自衛隊脊振山分屯基地に到着。
2023年03月05日 14:37撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:37
航空自衛隊脊振山分屯基地に到着。
脊振山への登山口。
2023年03月05日 14:37撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:37
脊振山への登山口。
整備された登山道を進む。この石段を登れば山頂。
2023年03月05日 14:47撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:47
整備された登山道を進む。この石段を登れば山頂。
脊振山山頂(標高1054m)に到着。
2023年03月05日 14:49撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:49
脊振山山頂(標高1054m)に到着。
山頂から博多方面を望む。
2023年03月05日 14:50撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:50
山頂から博多方面を望む。
山頂から廿日市方面を望む。
2023年03月05日 14:50撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:50
山頂から廿日市方面を望む。
山頂全体の様子。
2023年03月05日 14:52撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:52
山頂全体の様子。
山頂から駐車場方面を見下ろしながら下山する。
2023年03月05日 14:52撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 14:52
山頂から駐車場方面を見下ろしながら下山する。
登山口に戻ってきた。
2023年03月05日 15:02撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:02
登山口に戻ってきた。
自転車で五ケ山ダム、南畑ダムを経由して、大野城駅に向かう。
2023年03月05日 15:05撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:05
自転車で五ケ山ダム、南畑ダムを経由して、大野城駅に向かう。
林間の中の急斜面の道路を下る。雪が降ると自動車で登ってくるのも困難になるような急な勾配。
2023年03月05日 15:15撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:15
林間の中の急斜面の道路を下る。雪が降ると自動車で登ってくるのも困難になるような急な勾配。
板屋の交差点を右折して、県道136号に入る。
2023年03月05日 15:20撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:20
板屋の交差点を右折して、県道136号に入る。
ダム湖になったところから移植された小川内の杉。
2023年03月05日 15:32撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:32
ダム湖になったところから移植された小川内の杉。
交差点を左折してして国道385号に入る。佐賀大橋を渡り、五ヶ山ダム、南畑ダムを経て大野城駅に向かう。
2023年03月05日 15:33撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 15:33
交差点を左折してして国道385号に入る。佐賀大橋を渡り、五ヶ山ダム、南畑ダムを経て大野城駅に向かう。
大野城駅17時01分発の電車で乗り、18時58分本日の宿泊地である下関駅に着く。
2023年03月05日 19:22撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
3/5 19:22
大野城駅17時01分発の電車で乗り、18時58分本日の宿泊地である下関駅に着く。

感想

ほとんど自転車によるヒルクライムでの登頂となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら