ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5235321
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

鷲ヶ峰ピストンのあと八島ヶ原湿原と車山湿原を周遊

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
13.3km
登り
439m
下り
434m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:23
合計
6:03
10:31
10:50
28
11:18
11:22
2
11:24
11:24
26
11:50
12:40
21
13:01
13:01
56
13:57
14:06
58
15:04
15:04
8
15:12
15:12
13
15:25
15:26
5
天候 快晴☀のち晴れ
最近いつも写真の1枚目に山行直前のてんくら1時間予報のスクショの載せているのですが、今回はスクショし忘れていました。。。
気温マイナス5℃くらい、10時まで快晴、あとは晴れ、風は5mだったと思います。
実際は、ほぼ無風で気温も体感的には氷点下の感じではなかったですね。
もう最初から暖かかったというか暑かったです。
最近と同じく真冬の服装で行きましたが、インナーとシャツで過ごしていた時間がほとんどでした。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島ビジターセンターの駐車場に停めました。
部分的な除雪のため停められるのは20台くらいかなぁと思います。
朝9時過ぎくらいの到着で先客は10台でした。
下山時は5台でした。

駐車場までの道路は、霧ヶ峰インターチェンジから先は雪が残っているところがありました。でも今日はとても暖かかったので、帰りのときはだいぶ融けていました。
コース状況/
危険箇所等
■鷲ヶ峰方面
ずっと踏跡あり、滑り止めは何も着けなくても歩ける状態でした。ところどころ雪が無いところもありました。
まだ雪山歩きできるかなぁと思っていろいろ持ってきてましたが、駐車場から見えた鷲ヶ峰には全然雪が無く、ワカンや10本は車に置いてって、6本とチェーンだけ持っていきました。結果こっち側では何も使いませんでした。

■八島ヶ原湿原方面
こちらも全般的にトレースあり。
八島ヶ原湿原まわりの木道も雪が無いところもありました。薄い雪に乗ると雪ごとスリップするし、雪がたっぷり残ってるところは下の木道を外すとももまで踏み抜くし、スリップと踏み抜きの両方のリスクありでした。
沢渡から車山湿原までのあたりは踏み跡が薄くて何度も踏み抜きました。この間だけはワカンが恋しくて持ってくりゃよかったなぁって思いました。

■トイレ
ヒュッテみさやまさん近くの公衆トイレ
※八島ヶ原湿原駐車場と奥霧小屋のトイレは閉鎖で使用できません
その他周辺情報 ■近くのコンビニ
寄ったのはセブンイレブン諏訪武津店
でも一番近いのはたぶんローソンビーナスライン白樺湖店かな

■近くの温泉
白樺湖すずらんの湯
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/276.html
音無の湯
https://otonashinoyu.jp/
(スミマセン、どちらも行ってません)
八島ビジターセンターの駐車場から鷲ヶ峰を見上げると、あれ、雪が全然ありません。もうちょっとあると思ってました。
2023年03月04日 09:26撮影 by  J3273, Sony
6
3/4 9:26
八島ビジターセンターの駐車場から鷲ヶ峰を見上げると、あれ、雪が全然ありません。もうちょっとあると思ってました。
八島ヶ原湿原の入り口から車山や蝶々深山。ここから鷲ヶ峰に向かいます。
2023年03月04日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 9:41
八島ヶ原湿原の入り口から車山や蝶々深山。ここから鷲ヶ峰に向かいます。
鹿よけの柵は下半分が雪のため開かず、上側だけ開けて進みます。
2023年03月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 9:50
鹿よけの柵は下半分が雪のため開かず、上側だけ開けて進みます。
序盤は登山道だけ少し雪がありました。
2023年03月04日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 9:54
序盤は登山道だけ少し雪がありました。
第一ピークまで登りきって八島ヶ原湿原を振り返ります。車山の向こうに八ヶ岳連峰。
2023年03月04日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/4 10:10
第一ピークまで登りきって八島ヶ原湿原を振り返ります。車山の向こうに八ヶ岳連峰。
第一ピークから鷲ヶ峰山頂と鉢伏山、北アルプス。
2023年03月04日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/4 10:12
第一ピークから鷲ヶ峰山頂と鉢伏山、北アルプス。
左に乗鞍岳と御嶽山。
2023年03月04日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 10:13
左に乗鞍岳と御嶽山。
更に左には諏訪湖の向こうに中央アルプス。
2023年03月04日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 10:13
更に左には諏訪湖の向こうに中央アルプス。
南アルプスと小さく富士山も。
2023年03月04日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 10:13
南アルプスと小さく富士山も。
右が次に向かう第二ピーク、左が鷲ヶ峰山頂です。ここからはずっと雪道の稜線歩きです。
2023年03月04日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 10:18
右が次に向かう第二ピーク、左が鷲ヶ峰山頂です。ここからはずっと雪道の稜線歩きです。
第二ピークに着きました。八島ヶ原湿原が良く見えます。奥には車山、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス。
2023年03月04日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/4 10:22
第二ピークに着きました。八島ヶ原湿原が良く見えます。奥には車山、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス。
右手には浅間連峰も見えます。
2023年03月04日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 10:23
右手には浅間連峰も見えます。
第二ピークから鷲ヶ峰山頂までの稜線は実に気持ちいいです。
2023年03月04日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/4 10:23
第二ピークから鷲ヶ峰山頂までの稜線は実に気持ちいいです。
もう直ぐ鷲ヶ峰山頂。
2023年03月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 10:28
もう直ぐ鷲ヶ峰山頂。
ほどなく山頂に到着しました。素晴らしい大展望です。
2023年03月04日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/4 10:32
ほどなく山頂に到着しました。素晴らしい大展望です。
三峰山、美ヶ原方面です。
2023年03月04日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 10:35
三峰山、美ヶ原方面です。
その向こうには北アルプス。この時は鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳が良く見えていました。
2023年03月04日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/4 10:36
その向こうには北アルプス。この時は鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳が良く見えていました。
鉢伏山の向こうに穂高連峰、槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳など。
2023年03月04日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/4 10:37
鉢伏山の向こうに穂高連峰、槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳など。
こちらは諏訪湖と中央アルプスです。
2023年03月04日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 10:38
こちらは諏訪湖と中央アルプスです。
こちらは南アルプス。
2023年03月04日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 10:38
こちらは南アルプス。
そして見えると嬉しい富士山も。
2023年03月04日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/4 10:38
そして見えると嬉しい富士山も。
車山の向こうに八ヶ岳連峰。
2023年03月04日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 10:40
車山の向こうに八ヶ岳連峰。
エコーバレー南の耳と北の耳、その向こうに蓼科山と先週歩いた北横岳。
2023年03月04日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 10:40
エコーバレー南の耳と北の耳、その向こうに蓼科山と先週歩いた北横岳。
北アルプスをアップで。立山方面です。
2023年03月04日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/4 10:46
北アルプスをアップで。立山方面です。
大天井岳や燕岳など。
2023年03月04日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/4 10:47
大天井岳や燕岳など。
槍ヶ岳と常念岳です。
2023年03月04日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/4 10:47
槍ヶ岳と常念岳です。
穂高連峰、手前には鉢伏山。
2023年03月04日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 10:47
穂高連峰、手前には鉢伏山。
乗鞍岳。
2023年03月04日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 10:48
乗鞍岳。
御嶽山。
2023年03月04日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/4 10:48
御嶽山。
中央アルプスの木曾駒ケ岳、中岳、宝剣岳。
2023年03月04日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 10:49
中央アルプスの木曾駒ケ岳、中岳、宝剣岳。
南アルプスの仙丈ヶ岳。
2023年03月04日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 10:49
南アルプスの仙丈ヶ岳。
左から甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳です。
2023年03月04日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 10:50
左から甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳です。
鳳凰三山です。オベリスクが尖って見えます。
2023年03月04日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 10:50
鳳凰三山です。オベリスクが尖って見えます。
富士山。
2023年03月04日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/4 10:50
富士山。
赤岳、阿弥陀岳です。
2023年03月04日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/4 10:52
赤岳、阿弥陀岳です。
車山の向こうに横岳と硫黄岳。
2023年03月04日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 10:52
車山の向こうに横岳と硫黄岳。
素晴らしい大展望でした。
2023年03月04日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 10:42
素晴らしい大展望でした。
下山の尾根道は第一ピークまでほとんどアップダウンなく、気持ち良い雪山の稜線歩きです。
2023年03月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 11:05
下山の尾根道は第一ピークまでほとんどアップダウンなく、気持ち良い雪山の稜線歩きです。
ホントいい道です。こんなに気持ち良い稜線歩きの山だったとは知りませんでした。
2023年03月04日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 11:07
ホントいい道です。こんなに気持ち良い稜線歩きの山だったとは知りませんでした。
第二ピークから中央アルプスに向かって歩く稜線。
2023年03月04日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 11:12
第二ピークから中央アルプスに向かって歩く稜線。
第一ピークまで戻ってきました。ここまで雪山の稜線散歩でした。
2023年03月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 11:14
第一ピークまで戻ってきました。ここまで雪山の稜線散歩でした。
八島ヶ原湿原に向かって下ります。
2023年03月04日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 11:18
八島ヶ原湿原に向かって下ります。
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。
2023年03月04日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 11:34
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。
八島ヶ原湿原の木道は雪があったり無かったりでした。この写真のところは雪が十分ありましたが、雪が薄いところは雪ごと木道をスリップするので危険。
2023年03月04日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 11:38
八島ヶ原湿原の木道は雪があったり無かったりでした。この写真のところは雪が十分ありましたが、雪が薄いところは雪ごと木道をスリップするので危険。
ヒュッテみさやまさん。今日のもう一つの目的地です。
2023年03月04日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 12:00
ヒュッテみさやまさん。今日のもう一つの目的地です。
今回もテラス席で、今日のお目当ての牛肉と野菜のトマトカレー(1100円)を頂きました。超おいしかったです。ごちそうさまでした!!
2023年03月04日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/4 12:21
今回もテラス席で、今日のお目当ての牛肉と野菜のトマトカレー(1100円)を頂きました。超おいしかったです。ごちそうさまでした!!
食後にコーヒー(500円)も頂いて、しばらくまったり(*´ω`)
2023年03月04日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/4 12:29
食後にコーヒー(500円)も頂いて、しばらくまったり(*´ω`)
元々は八島ヶ原湿原だけ周回して帰るつもりでしたが、まだ時間がたっぷりあるので、まだ歩いたことのない沢渡から車山湿原までの道を歩いてみることにしました。
2023年03月04日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 12:58
元々は八島ヶ原湿原だけ周回して帰るつもりでしたが、まだ時間がたっぷりあるので、まだ歩いたことのない沢渡から車山湿原までの道を歩いてみることにしました。
沢渡です。ここから左に入ります。
2023年03月04日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 13:08
沢渡です。ここから左に入ります。
車山湿原への道はここから左上の方に上がって行くのですが、間違えてヒュッテジャヴェルさんまで行ってしまい、ここまで戻ってくる羽目に。
2023年03月04日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 13:16
車山湿原への道はここから左上の方に上がって行くのですが、間違えてヒュッテジャヴェルさんまで行ってしまい、ここまで戻ってくる羽目に。
しばらくは林の中の道になり、踏み跡も薄くなります。林を抜けると目前に蝶々深山が見えてきます。
2023年03月04日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 13:27
しばらくは林の中の道になり、踏み跡も薄くなります。林を抜けると目前に蝶々深山が見えてきます。
谷間をズボズボ歩いていると車山の気象レーダードームが見えてきます。
2023年03月04日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 13:32
谷間をズボズボ歩いていると車山の気象レーダードームが見えてきます。
この右手あたりが車山湿原になります。積雪時も立ち入り禁止です。
2023年03月04日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 13:42
この右手あたりが車山湿原になります。積雪時も立ち入り禁止です。
蝶々深山への分岐です。ここから蝶々深山までの道は2週間前に相棒と歩いたばかり。また来ちゃった。
2023年03月04日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 13:54
蝶々深山への分岐です。ここから蝶々深山までの道は2週間前に相棒と歩いたばかり。また来ちゃった。
蝶々深山からエコーバレー南の耳と浅間連峰。
2023年03月04日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 14:08
蝶々深山からエコーバレー南の耳と浅間連峰。
八島ヶ原湿原の向こうの北アルプスはすっかり雲がかかってきました。
2023年03月04日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 14:09
八島ヶ原湿原の向こうの北アルプスはすっかり雲がかかってきました。
蝶々深山から物見石の間に分岐があります。物見石へは右で、左のピークへの道は地図にも載っていないので通ったことがありませんでしが、ヤマレコの地図だと普通に道になっているようだし、踏み跡もあるので行ってみます。
2023年03月04日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 14:23
蝶々深山から物見石の間に分岐があります。物見石へは右で、左のピークへの道は地図にも載っていないので通ったことがありませんでしが、ヤマレコの地図だと普通に道になっているようだし、踏み跡もあるので行ってみます。
先程の分岐の先のピークは名前もなさそうですが、イイ眺めです。八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰、鉢伏山が並んでいます。
2023年03月04日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 14:30
先程の分岐の先のピークは名前もなさそうですが、イイ眺めです。八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰、鉢伏山が並んでいます。
名無しピークからは中央アルプス方面への下り道。踏み跡はあるけど、ホントに道なのだろうかという気がしてきました。
2023年03月04日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 14:33
名無しピークからは中央アルプス方面への下り道。踏み跡はあるけど、ホントに道なのだろうかという気がしてきました。
道は林の中を通ります。ちゃんとした道じゃあなかったかも。。。また無雪期に来て確認してみよう。
2023年03月04日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 14:39
道は林の中を通ります。ちゃんとした道じゃあなかったかも。。。また無雪期に来て確認してみよう。
さっきの道はこの写真の右側から出てきました。この写真は沢渡のちょっと西側で、向こう側がヒュッテみさやまさんの方向です。
2023年03月04日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/4 14:46
さっきの道はこの写真の右側から出てきました。この写真は沢渡のちょっと西側で、向こう側がヒュッテみさやまさんの方向です。
ここは旧御射山神社の分岐です。左に行くとヒュッテみさやまさん、真っすぐは奥霧小屋方面です。
2023年03月04日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/4 14:52
ここは旧御射山神社の分岐です。左に行くとヒュッテみさやまさん、真っすぐは奥霧小屋方面です。
八島ヶ原湿原の木道で、鎌ヶ池あたり。
2023年03月04日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 15:25
八島ヶ原湿原の木道で、鎌ヶ池あたり。
同じ場所から八島ヶ原湿原越しに車山や蝶々深山を振り返ります。
2023年03月04日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/4 15:25
同じ場所から八島ヶ原湿原越しに車山や蝶々深山を振り返ります。
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。鷲ヶ峰第一ピークまでには全く雪が無いように見えますね。今シーズンの雪山散歩も終わりかな。
2023年03月04日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/4 15:38
八島ヶ原湿原の入り口まで戻ってきました。鷲ヶ峰第一ピークまでには全く雪が無いように見えますね。今シーズンの雪山散歩も終わりかな。
撮影機器:

感想

天気予報を見ると、どこも朝のうちは快晴だけど、だんだん下り坂になるような気配でしたので、以前から気になってて行こう行こうって思ってて、短時間のうちに往復できそうな鷲ヶ峰に雪山ハイクに行くことにしました。
前の週のこーたさんご夫妻の山行レコも魅力的で決め手になりました。

鷲ヶ峰は第一ピークまで登ったら、あとの第二ピーク、山頂まであまりアップダウンが無く、とても展望の良い稜線散歩のような感じでした。
山頂も360度の大展望を満喫しながらのんびりまったり過ごせますね。

鷲ヶ峰のあとは八島ヶ原湿原を周回して帰る予定でしたが、まだ天気も良くて時間もありましたので、まだ歩いたことのない沢渡から車山湿原までのあたりを歩いてみることにしました。
このあたりは歩かれている方が少ないようで踏み跡も少なく、今日歩いたコースの中で一番雪山歩きを楽しむことができました。

そのあと蝶々深山まで登り、物見石を経由して帰るつもりでしたが、その途中に分岐のようなところがあって、そこからまた歩いたことのないコースがあったので、歩いてみようかなぁと思いました。
スマホのヤマレコ地図に歩いた跡もあり、実際にも踏み跡もあったのですが、もしかしたら道ではなかったかもしれません。
また無雪期に行ってみて、ホントに道だったのか確認してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら