記録ID: 5245422
全員に公開
ハイキング
甲信越
春を お届け*妙法寺 久田城址*雪割草〜咲き始めました♪
2023年03月05日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.honzanmuratamyouhouji.com/ 山本五十六記念館 http://yamamoto-isoroku.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し泥濘あります。 地元の方は 長靴の方多し。 |
その他周辺情報 | 立ち寄りパン屋 ◇ Baeckerei Amsel ◇ https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000182197 |
写真
感想
芽吹きの時季に 力が必要なのは 自然も人間も同じようで・・。
ここ最近 今頃 体調を崩すことが多い。
少しの間 入院して 薬の調整をしてもらいました。
良し!!と思ったら 今度は坐骨神経痛の症状が出てしまって
左半身が厳しい。足が上がらない。
お寺の階段も やっと上ったくらいなんです。
フラットなら いくらでも歩けるけれどね。
リハビリ散歩に選んだのは 雪割草の咲く こちらに♪
大好きな お花のひとつです。
久しぶりに来たら すっかり〜開けていた。。
陽射しはたっぷりだけれど まだ風は冷たくて。
それでも 春が始まっていて。。
柔らかな お花が お出迎えしてくれました。
車を走らせ 進む 関越道。
山をお休みしている間に 雪がなくなっていたらどうしよう(笑)
真っ白くて 悲しいくらい 美しい山が見ることができた。
大丈夫 まだまだ間に合いそうだ♪
ゆっくりはしてられないけれど 脚の調子を見て小さな雪山に行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人