記録ID: 5253985
全員に公開
ハイキング
近畿
春爛漫〜♪結城神社の垂れ梅と笠松河津桜ロード ウォーク
2023年03月09日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 93m
- 下り
- 92m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:58
距離 2.3km
登り 93m
下り 93m
12:42
35分
笠松河津桜 臨時駐車場スタート地点
13:17
23分
小舟の浮かぶ折返し地点
13:40
駐車場ゴール地点
天候 | 春爛漫の〜晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場のマップコード 80 707 217 *06 ・車では伊勢自動車津インターから約8km 約20分 *駐車場(無料)約200台 ●「結城神社」への公共交通機関や車での行き方は・・ ※https://www.tsukanko.jp/spot/18/ 【 笠松河津桜ロード 】 ※駐車場のマップコード 80 438 779 *30 ●「笠松河津桜ロード」への公共通機関や車での行き方は・・ ※https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sinkoukyoku/kasamatsukawaduzakura.html ※道沿いに「鵲(カササギ)農村公園」があり、駐車場として利用 できます 「碧川」を渡った所の空き地に無料の臨時駐車場 (約30台) 有り |
写真
感想
昨年も訪れた 垂れ梅の名所・・三重県「結城神社」と周辺にある「笠松河津桜ロード」の桜が満開と知って、双方の春爛漫を満喫するため訪れてきました。
折角 遠出するなら・・と以前から登りたかった「那智 熊野古道―大門坂〜那智大社経由で妙法山」へ遠征し登ってきました。
午前11時ころ「結城神社」に到着〜。
快晴の空、梅園にはピンクや白色など、多くの垂れ梅が満開〜時折 花🌸の蜜をもとめて飛び回るメジロやヒヨドリが花びらを散らしていました。
ゆっくり梅園を散策し春を堪能したあと、早咲きの河津桜並木が続く「笠松河津桜ロード」に移動し、約2Kmの河津桜ロードを歩きました。
まだ桜の木は小さいですが、これから木が大きくなると また違った景色が堪能できるのでないでしょうか・・(^ω^)♬
まさに梅と桜の春爛漫を堪能し、身も心もホカホカとなって次の目的地・・熊野古道「大門坂」から「妙法山」への和歌山県那智へと移動しました。
♦翌日の 那智熊野古道「妙法山」の登山記録は・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5253066.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人