また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 526226
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

長崎くんち ついでに 金比羅山

2014年10月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
16.6km
登り
465m
下り
457m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:17
合計
7:20
10:26
136
スタート地点
12:42
12:59
287
17:46
ゴール地点
天候 くんちにしては珍しく晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
うーむ 快晴!
2014年10月08日 10:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 10:33
うーむ 快晴!
金比羅山に向かいながら 幼少の頃を過ごした小学校の前を通る
2014年10月08日 10:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 10:41
金比羅山に向かいながら 幼少の頃を過ごした小学校の前を通る
ここらで 長崎らしいおやつ「一口香」を購入
2014年10月08日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 10:45
ここらで 長崎らしいおやつ「一口香」を購入
小学校の頃からあるのよね この店

と・・・懐かしさのあまり店員さんと話し込んでしまいました。そしてストックを置き忘れてしまいました。
2014年10月08日 10:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/8 10:51
小学校の頃からあるのよね この店

と・・・懐かしさのあまり店員さんと話し込んでしまいました。そしてストックを置き忘れてしまいました。
ついでに3年間過ごした中学校前も通ってみる。全然かわらん。
2014年10月08日 11:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/8 11:01
ついでに3年間過ごした中学校前も通ってみる。全然かわらん。
長崎クオリティあふれる路地を通る
2014年10月08日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 11:14
長崎クオリティあふれる路地を通る
車道がない町 長崎クオリティ
2014年10月08日 11:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 11:15
車道がない町 長崎クオリティ
快晴快晴!
2014年10月08日 11:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/8 11:43
快晴快晴!
というわけでようやく登山道に突入
2014年10月08日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 11:45
というわけでようやく登山道に突入
山の中腹になんか大きい道ができとる!
2014年10月08日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 11:51
山の中腹になんか大きい道ができとる!
長崎の叡智集まる熱研さん。デング熱対策をお願いします。
2014年10月08日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 12:03
長崎の叡智集まる熱研さん。デング熱対策をお願いします。
あーっという間に頂上に到着。平日にもかかわらず人がいました。
2014年10月08日 12:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/8 12:52
あーっという間に頂上に到着。平日にもかかわらず人がいました。
青少年時代を過ごした場所が一望できる・・・。ちょっとおセンチな気持ちに。
2014年10月08日 12:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 12:49
青少年時代を過ごした場所が一望できる・・・。ちょっとおセンチな気持ちに。
金毘羅神社でみつけた変わり種の狛犬さん。
躍動感に溢れます。製作者の表現力とセンスに脱帽。
2014年10月08日 13:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/8 13:41
金毘羅神社でみつけた変わり種の狛犬さん。
躍動感に溢れます。製作者の表現力とセンスに脱帽。
片割れも逆立ちしております。うなぎ犬かよ!
ナイスデザイン!
2014年10月08日 13:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/8 13:40
片割れも逆立ちしております。うなぎ犬かよ!
ナイスデザイン!
あまりに良い出来の狛犬だったのでアップでもう一枚
この間抜けさが良い
2014年10月08日 13:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/8 13:42
あまりに良い出来の狛犬だったのでアップでもう一枚
この間抜けさが良い
庭先回りを求めて、お諏訪さんに降りてみました。
踊り場から桟敷席を見上げてみます。いつもとは逆のアングルです。
2014年10月08日 14:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/8 14:31
庭先回りを求めて、お諏訪さんに降りてみました。
踊り場から桟敷席を見上げてみます。いつもとは逆のアングルです。
第一 庭先回り 鯱太鼓
山車が空中に舞い上がると「よいやー」と叫びたくなる。
2014年10月08日 14:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 14:52
第一 庭先回り 鯱太鼓
山車が空中に舞い上がると「よいやー」と叫びたくなる。
龍船にも遭遇。首としっぽは新調したらしいので、いい艶です。
2014年10月08日 15:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
10/8 15:04
龍船にも遭遇。首としっぽは新調したらしいので、いい艶です。
こういう細かいところも手を抜かない!素晴らしい!
2014年10月08日 15:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 15:04
こういう細かいところも手を抜かない!素晴らしい!
休憩してる場面にも出会えました。
いやーご苦労さんです!
2014年10月08日 15:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/8 15:05
休憩してる場面にも出会えました。
いやーご苦労さんです!
凛々しいねえ
よっ!日本一!
2014年10月08日 15:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/8 15:12
凛々しいねえ
よっ!日本一!
はまんまちアーケードもくんち一色
2014年10月08日 15:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 15:20
はまんまちアーケードもくんち一色
スマホを持ち上げて写真を撮る光景がいたるところに
2014年10月08日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 15:24
スマホを持ち上げて写真を撮る光景がいたるところに
龍(じゃ)はやっぱ良い造形だよなぁ。カッコイイ。
2014年10月08日 15:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 15:28
龍(じゃ)はやっぱ良い造形だよなぁ。カッコイイ。
踊り町の人はみな忙しそうです。
2014年10月08日 15:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 15:39
踊り町の人はみな忙しそうです。
港沿いの出店にも行ってみよう
2014年10月08日 15:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/8 15:53
港沿いの出店にも行ってみよう
たのしそうだねぇ
くんちの時は学校は半ドンで、すぐさま出店に出かけたよ
2014年10月08日 16:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 16:11
たのしそうだねぇ
くんちの時は学校は半ドンで、すぐさま出店に出かけたよ
出店のキャラクター版権ってどうなってんだろう?
ネズミさんところはまずいんじゃないか?
とかくだらないことを考えながら、家路につく
2014年10月08日 16:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 16:04
出店のキャラクター版権ってどうなってんだろう?
ネズミさんところはまずいんじゃないか?
とかくだらないことを考えながら、家路につく
幹線道路沿いをテクテクと歩いて行く
2014年10月08日 16:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/8 16:52
幹線道路沿いをテクテクと歩いて行く
忘れたストックを回収するついでに
平和公園にもぷらりと寄り道
平和祈念像が昔と変わらず佇む
2014年10月08日 17:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/8 17:22
忘れたストックを回収するついでに
平和公園にもぷらりと寄り道
平和祈念像が昔と変わらず佇む
カステラの甘い香りも昔とかわりません
2014年10月08日 17:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
10/8 17:24
カステラの甘い香りも昔とかわりません
今日は懐かしさを堪能できた良い日でした
2014年10月08日 17:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 17:41
今日は懐かしさを堪能できた良い日でした
ここからくんち初日の写真になります。おまけです。

長崎人だったらやっぱり初日、諏方神社です!
朝早いですが人が沢山集まっています
2014年10月07日 06:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/7 6:58
ここからくんち初日の写真になります。おまけです。

長崎人だったらやっぱり初日、諏方神社です!
朝早いですが人が沢山集まっています
興善町 傘鉾
もみじが綺麗
2014年10月07日 07:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 7:08
興善町 傘鉾
もみじが綺麗
本踊り
しょもーやれ!
2014年10月07日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 7:25
本踊り
しょもーやれ!
八幡町 傘鉾
弓矢が源氏の神様っぽくてGOOD!
ふとうまわれー!
2014年10月07日 07:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 7:38
八幡町 傘鉾
弓矢が源氏の神様っぽくてGOOD!
ふとうまわれー!
弓矢八幡祝い船
2014年10月07日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 7:53
弓矢八幡祝い船
もっとまわれー!
よいやー!
2014年10月07日 07:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 7:59
もっとまわれー!
よいやー!
万才町 傘鉾
シンプルなデザインです
ふとーまわれ!
2014年10月07日 08:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/7 8:10
万才町 傘鉾
シンプルなデザインです
ふとーまわれ!
本踊り 可憐です
しょもーやれぃ!
2014年10月07日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 8:18
本踊り 可憐です
しょもーやれぃ!
万才町といえば「長崎バンザイ」です!

このぉまちにぃ うまーれて ほんとにぃ よかったぁー
2014年10月07日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/7 8:33
万才町といえば「長崎バンザイ」です!

このぉまちにぃ うまーれて ほんとにぃ よかったぁー
ばんざーい ばんざーい ばんーざい
ながさき ばんざーい!
※何故かしらんが盛り上がるのです!
2014年10月07日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/7 8:33
ばんざーい ばんざーい ばんーざい
ながさき ばんざーい!
※何故かしらんが盛り上がるのです!
銀屋町 傘鉾
よいやー!
2014年10月07日 08:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 8:38
銀屋町 傘鉾
よいやー!
今年のメイン!来た!鯱太鼓!
2014年10月07日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/7 8:44
今年のメイン!来た!鯱太鼓!
ことしもいいやつ頼みますぜ!
2014年10月07日 08:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 8:52
ことしもいいやつ頼みますぜ!
うおおおおおおおお!
よいやぁぁぁ!
もってこーい!もってこい!
2014年10月07日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/7 8:55
うおおおおおおおお!
よいやぁぁぁ!
もってこーい!もってこい!
五島町 傘鉾
2014年10月07日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/7 9:09
五島町 傘鉾
ここの龍は白と青のツインドラゴンです。
最近蛇踊りを始めた町です。
2014年10月07日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/7 9:15
ここの龍は白と青のツインドラゴンです。
最近蛇踊りを始めた町です。
くんちのシンボル的な踊りです
2014年10月07日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 9:27
くんちのシンボル的な踊りです
麹屋町 傘鉾
2014年10月07日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 9:38
麹屋町 傘鉾
川舟 典型的な引き物です
2014年10月07日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 9:53
川舟 典型的な引き物です
いつもより余計に回ります。
2014年10月07日 09:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 9:58
いつもより余計に回ります。
西浜町 傘鉾
2014年10月07日 10:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/7 10:10
西浜町 傘鉾
龍船です。
これも楽しみだった。
2014年10月07日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 10:15
龍船です。
これも楽しみだった。
上部がパカっと開くギミックが特徴。
スペシャルゲストの登場ですといった時に「もしや福山!」かとなりましたが、ウィーンフィル主席クラリネット奏者が登場。この和洋折衷っぷりが長崎っぽい。
2014年10月07日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 10:18
上部がパカっと開くギミックが特徴。
スペシャルゲストの登場ですといった時に「もしや福山!」かとなりましたが、ウィーンフィル主席クラリネット奏者が登場。この和洋折衷っぷりが長崎っぽい。
ブレスも吐くよ!
2014年10月07日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/7 10:29
ブレスも吐くよ!
おしまい!
来年もこようっと。
2014年10月07日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/7 12:04
おしまい!
来年もこようっと。

感想

学生のころに長坂泊まり込みで、見てから完全にハマってしまっています。
熊本に来てからは見に来てなかったのですが、大好きな演し物の「鯱太鼓」の年としり、会社に休暇をもらって、ひさしぶりに長崎くんちを見に。

初日
 おとなしく立ち見席から見ようと、6:00起床。タクシーで諏訪神社に、6:40頃到着。比較的見晴らしの良い場所をゲット。一息ついて空を見上げると、素晴らしい晴天。くんちは雨のイメージなのでなんと珍しい!神様ありがとうございます。
 個人的な見どころとしては
・万才町の「長崎万歳」:本踊りの締めに歌われるうた。郷土愛にあふれたベタベタな歌詞ですが、そのほのぼのさが良い。ハードな動きとかないですが、妙に盛り上がってしまいます。CD化かAppleStoreに音源を置いてもらえないものか。「ながさきーばんざーい」
・銀屋町の「鯱太鼓」:太鼓山とならぶ数少ない担ぎモノ。歴史からいうと太鼓山の方が圧倒的に上ですが、それを追い抜かんとする気魄を感じ、個人的には鯱太鼓の方が好みです。男衆の勇魚、山車の空中キャッチ、最高過ぎます。「よいやー!」「もってこーい!」の叫びすぎで喉が痛くなりました。
・西浜町の「龍船」:全長が他の曳きモノより長く、諏訪神社の踊り場をところ狭しと動きまわるのが良い。山車が変形したり、ギミック的にも楽しい。特別のゲストのウィーンフィル奏者が出てきたときは、その和洋折衷っぷりに長崎を感じました。

二日目
 休暇はこの日まで、庭先回りを見に行くついでに金比羅山経由で行くことに、幼少のころに通った、学校、町並み、そして山頂からの浦上の眺めは懐かしさに溢れていました。たまに金比羅山に登ろうと思いました。そして庭見せ周りで、踊りも間近にみて、衣装の刺繍や、踊り町に熱気を感じました。そして、縁日が集まる大波止付近をくるりとまわって、買い食いしながら、歩いて家路につきました。
 兎に角、懐かしさを感じた、実に充実した一日でした。

くんちさいこう!またくるばい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

数年前
sympeiさん。

自分もシャチ太鼓がある年(4、5年前?)に、桟敷席で観覧したのを思い出します!
そのときの興奮が蘇りました
ホント、観衆の盛り上がりが凄いですよね~
次は、相方・母お勧めの「こっこでしょ」を見てみたいんですけね~。
チケットを手に入れるのが
2014/10/11 8:23
maltenさんへ
おお!見られたことありますか!

担ぎモノの「太鼓山(コッコデショ)」「鯱太鼓」は人気で、桟敷席入手はさらに困難を極めます。さらにグレードの高い席は、ブルジョワがバイトを使っても入手しているので、一般庶民が入手するのは夢のまた夢・・・。
ですが、初日の初踊りの熱気は格別です。立ち見でも十分味わえるので、1日休みを取られてプラリと来てください!
2014/10/11 10:17
金比羅山
こんばんは。
金比羅山から下ってお諏訪さんに行くのがいいですね。
さじきからは、公会堂前や八坂神社でしか見たことがありませんが、
お諏訪さんの踊り馬場。臨場感が伝わってきました。

熱研の虫集めポット。お目が高い。
BSL4の研究施設。賛成反対。いろんな意見がありますが、
個人的には研究をすすめて欲しいと思っています。

ことしのくんちは天気が良かったです。
諏訪神社の朱印帳の裏表紙が
なんと、コッコデショから鯱太鼓に変わっていました。

あすから長崎国体。いかにもアスリート風の人が街を闊歩していて
雰囲気が違いました。台風が心配です。
2014/10/11 23:29
To.iwayataraoさん
初日の諏訪神社では、各踊り町の緊張感が伝わってきて、いかにも「神事」とういう感じが良いです。公会堂前や御旅所は「観光」な感じがします。

熱研の新施設は是非出来て欲しいです。長崎は新規産業が見当たらないので、学術研究都市として発展してもらえないかと思ってます。

なんと鯱太鼓も、そこまでのメジャーどころに認知されましたか。
御朱印と一緒に売っていた、くんちストラップは可愛いのですが出来がイマイチ。
海洋堂あたりが監修してくれて、「傘鉾」シリーズとかを出してくれればありがたいのですがねえ。いや・・・無理か・・・。

今日から長崎出張なので、国体の雰囲気が味わえるかと。
ホテルの予約が至難の業は味わったので、それ以外のところで^^;
2014/10/14 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら