ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5264361
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

青春18で赤線繋ぎ 宇都宮駅→東武金崎駅 自宅からの赤線が宇都宮駅に繋がった

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
26.9km
登り
14m
下り
41m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:01
合計
6:29
7:58
94
9:32
9:33
294
14:27
東武金崎駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄り駅→戸塚駅→赤羽駅→宇都宮駅
【帰り】
東武金崎駅→栗橋駅→自宅最寄り駅

青春18切符使用
自宅最寄り駅→宇都宮駅  3080円
栗橋駅→自宅最寄り駅   1980円
合計           5060円  結構お得
その他周辺情報 道の駅「にしかた」
栃木温泉ロマンの湯
 出発地点の宇都宮駅、この辺りを周回したレコがあり、赤線があります。
2023年03月12日 07:59撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 7:59
 出発地点の宇都宮駅、この辺りを周回したレコがあり、赤線があります。
 朝の風景、がガーン!!デジカメ忘れた。今日はiPadairでの撮影になります。ずっと手に持ちながらってのが大変です。
2023年03月12日 08:02撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:02
 朝の風景、がガーン!!デジカメ忘れた。今日はiPadairでの撮影になります。ずっと手に持ちながらってのが大変です。
 宇都宮市のコミュニティバス。昨日は25km以上を歩いている。今日はどこまで繋ごうか?
2023年03月12日 08:05撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 8:05
 宇都宮市のコミュニティバス。昨日は25km以上を歩いている。今日はどこまで繋ごうか?
 県道1号線、今日行く道は県道や国道が多く、こんな標識がたくさん出そう。
2023年03月12日 08:06撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:06
 県道1号線、今日行く道は県道や国道が多く、こんな標識がたくさん出そう。
 この公園、恐竜がいるぞ。どこかの施設でしょうか?
2023年03月12日 08:28撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:28
 この公園、恐竜がいるぞ。どこかの施設でしょうか?
 御山屋敷跡、この辺りは宇都宮城の城下町でしたね。
2023年03月12日 08:30撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 8:30
 御山屋敷跡、この辺りは宇都宮城の城下町でしたね。
 国道119号線は渡るのみ。119番通報されないといいなあ。
2023年03月12日 08:34撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:34
 国道119号線は渡るのみ。119番通報されないといいなあ。
 不動堂、お不動様を祀っている。
2023年03月12日 08:35撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:35
 不動堂、お不動様を祀っている。
 蒲生君平勅せい碑。明治天皇の名によって作られた。この地が蒲生君平が生まれたところという意味らしい。
2023年03月12日 08:41撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:41
 蒲生君平勅せい碑。明治天皇の名によって作られた。この地が蒲生君平が生まれたところという意味らしい。
 ここで、カワヅザクラがありましたね。
2023年03月12日 08:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:45
 ここで、カワヅザクラがありましたね。
 アップにしてみます。可愛いですね。この地域ではまだ咲き掛けでしょうか?
2023年03月12日 08:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:45
 アップにしてみます。可愛いですね。この地域ではまだ咲き掛けでしょうか?
 生意気餃子、どんなに生意気なのか、試してみたくなりました。
2023年03月12日 08:48撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 8:48
 生意気餃子、どんなに生意気なのか、試してみたくなりました。
 そしてここが、東武南宇都宮駅です。大谷石でできている綺麗な駅です。昭和7年創業で、その時代からの駅舎が残っています。
2023年03月12日 08:49撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 8:49
 そしてここが、東武南宇都宮駅です。大谷石でできている綺麗な駅です。昭和7年創業で、その時代からの駅舎が残っています。
 県道155号線。行こう、GO!!(155)
2023年03月12日 09:16撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 9:16
 県道155号線。行こう、GO!!(155)
 そして鶴田駅、鶴田といえば鶴田真由?ジャンボ鶴田?それとも鶴田浩二?
2023年03月12日 09:18撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 9:18
 そして鶴田駅、鶴田といえば鶴田真由?ジャンボ鶴田?それとも鶴田浩二?
 こういう標識があると、市町村が変わることがわかりますね。宇都宮市さんありがとう。
2023年03月12日 10:26撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 10:26
 こういう標識があると、市町村が変わることがわかりますね。宇都宮市さんありがとう。
 次の自治体は鹿沼市になります。よろしくね。
2023年03月12日 10:26撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 10:26
 次の自治体は鹿沼市になります。よろしくね。
 1日に3本しか来ないバス停。前畑。前畑頑張れ、頑張れ前畑!!昔を思い出しました。
2023年03月12日 10:46撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 10:46
 1日に3本しか来ないバス停。前畑。前畑頑張れ、頑張れ前畑!!昔を思い出しました。
 次は壬生町になります。この辺りは鹿沼市と壬生町の境界の近くを通っているため、頻繁に入れ替わります。
2023年03月12日 11:03撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 11:03
 次は壬生町になります。この辺りは鹿沼市と壬生町の境界の近くを通っているため、頻繁に入れ替わります。
 ムスカリがたくさん咲いていますねえ。6万年前のネアンデルタール人の墓からも見つかっているそうで、死者に花を手向ける心はもうこの時代にあったそうです。 
2023年03月12日 11:10撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 11:10
 ムスカリがたくさん咲いていますねえ。6万年前のネアンデルタール人の墓からも見つかっているそうで、死者に花を手向ける心はもうこの時代にあったそうです。 
 ああ、明るい日本の農村だなあ。
2023年03月12日 11:11撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 11:11
 ああ、明るい日本の農村だなあ。
 空気弁ですが、鹿沼市のマンホールっぽい。
2023年03月12日 11:19撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3
3/12 11:19
 空気弁ですが、鹿沼市のマンホールっぽい。
 そして、県道3号線を歩きます。昼時ですね。そうそう、朝食は食べそびれてしまいました。
2023年03月12日 11:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 11:45
 そして、県道3号線を歩きます。昼時ですね。そうそう、朝食は食べそびれてしまいました。
 大きい川だが、橋に歩道がない。右側を強行突破する。
2023年03月12日 11:59撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 11:59
 大きい川だが、橋に歩道がない。右側を強行突破する。
 そして、栃木市に入っていくわけです。
2023年03月12日 12:26撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 12:26
 そして、栃木市に入っていくわけです。
 国道293号線。「肉さぁ(293)」
2023年03月12日 12:29撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 12:29
 国道293号線。「肉さぁ(293)」
 東武電車の線路が見えていますねえ、駅は近いのですがここから2つのミッションをこなします。
2023年03月12日 12:32撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 12:32
 東武電車の線路が見えていますねえ、駅は近いのですがここから2つのミッションをこなします。
 そう、一つは道の駅で昼食を取ることです。栃木はニラの町、ニラを使った料理が食べたいなあ。
2023年03月12日 12:33撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 12:33
 そう、一つは道の駅で昼食を取ることです。栃木はニラの町、ニラを使った料理が食べたいなあ。
 結構大きな道の駅です、駐車場もあまり空きがありませんでした。
2023年03月12日 12:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 12:45
 結構大きな道の駅です、駐車場もあまり空きがありませんでした。
 朝食兼昼食、ニラ蕎麦。前回と同じメニューになった、次回はニラたっぷりラーメンを食べてみようかなあ。
2023年03月12日 13:00撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
3/12 13:00
 朝食兼昼食、ニラ蕎麦。前回と同じメニューになった、次回はニラたっぷりラーメンを食べてみようかなあ。
 そして、道の駅の隣が温泉。さっぱりしよう。
2023年03月12日 13:17撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 13:17
 そして、道の駅の隣が温泉。さっぱりしよう。
 さっぱりしたあとは、まずはビールだ。
2023年03月12日 14:02撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
3/12 14:02
 さっぱりしたあとは、まずはビールだ。
 駅の近くでカンカンカン、来たのはこの列車。特急でよかったなあ。ここで普通電車に行かれたら1時間に1本しか来ない。
2023年03月12日 14:17撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 14:17
 駅の近くでカンカンカン、来たのはこの列車。特急でよかったなあ。ここで普通電車に行かれたら1時間に1本しか来ない。
 県道131号線。短い県道です。
2023年03月12日 14:21撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
3/12 14:21
 県道131号線。短い県道です。
 ゴールは東武金崎駅、自宅からの赤線が宇都宮駅まで伸びました。次回は宇都宮からさらに北を目指しましょう。
2023年03月12日 14:21撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 14:21
 ゴールは東武金崎駅、自宅からの赤線が宇都宮駅まで伸びました。次回は宇都宮からさらに北を目指しましょう。
 通過電車を撮影します。
2023年03月12日 14:32撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 14:32
 通過電車を撮影します。
 普通電車で栗橋駅、鉄道むすめ、ここにもいましたね。栗橋みなみさんと栗橋あかなさんです。
2023年03月12日 15:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
3/12 15:45
 普通電車で栗橋駅、鉄道むすめ、ここにもいましたね。栗橋みなみさんと栗橋あかなさんです。
 栗橋駅から自宅最寄り駅までの電車酒場。本は「第六天魔王信長」。イエスズ会目線で戦国時代を見ると見えるものは、天下布武とは何か。なかなか面白い目線の本です。
2023年03月12日 15:58撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
3/12 15:58
 栗橋駅から自宅最寄り駅までの電車酒場。本は「第六天魔王信長」。イエスズ会目線で戦国時代を見ると見えるものは、天下布武とは何か。なかなか面白い目線の本です。

感想

 昨日は、茨城県から栃木県の県境を歩き、自宅からの赤線が福島県に到着した。で、次の日の日曜日も歩行日和になるようです。今度は赤線繋ぎ、自宅からの赤線の栃木県の最先端である東備金崎駅と宇都宮駅から近くを周回したことがある赤線を繋ぐのだ。そして今回は南行としました。理由は、東武金崎駅の近くには温泉があることです。山行が終わってからすぐに温泉に入ることができます。宇都宮駅であればどこの温泉に入ろうかと思うのですが、駅近くに銭湯はあるかどうかわかりません。

 朝一で青春18切符+グリーン車で乗り継いでいきます。8時ちょっと前に宇都宮駅に到着します。昨日の茨城は特急を使っても9時前からしか歩くことができません。いかに茨城は遠いのかということでしょう。今回、宇都宮駅まで赤線が繋がったので、次回はさらにホッコータルマエ! おっと、北行する予定ですが。それでも8時前から歩きだすことができるというのはいいと思います。

 できるだけ短距離で歩こうとすると鹿沼市と壬生町の市境をいろいろ歩いていきます。次から次と境を超えていきます。その都度写真を撮影していたのですが、この標識で写真がいっぱいになってしまうのもどうかなあと思ったわけです。
 今日は途中で訪れる観光地はなし、ただただ愚直にゴールを目指します。20kmと呼んでいましたが、いつの間にかその20kmを超えてしまいました。その時に今日は25kmコースだなあということも覚悟しました。昨日も26.8kmを歩いているのです、2日で50kmコースかあ。

 朝食はとり忘れました。宇都宮で取ろうと思いましたが歩くのが楽しくそのままもう店がないような場所まで歩いてしまったのです。で、昼食は道の駅だ食べようと思いました。前回も道の駅を訪れ「にらそば」を食べています。ご飯ものにしようかニラ一杯ラーメンにしようか迷い、やはり体が火照っているので今回もニラそばにしました。栃木では茹でたニラをそばと一緒に食べるのが人気があるとか。今回もその食べ方でいただきました。
 そして、温泉。ナトリウムー炭酸水素塩、硫酸塩、塩化物泉というかなり濃度が高い温泉、体がぬるぬるします。じっくりと1時間入り、ビールを飲んで駅へ。20分ほど待って上り電車に乗り白岡駅に向かい、そこから電車酒場で戻ってきました。

 自宅からの赤線が宇都宮駅まで伸びました。この赤線はこれからどのように伸びていくのか、楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら