記録ID: 5265114
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
富岡アルプス・神成山・オキナグサ
2023年03月12日(日) [日帰り]



- GPS
- 02:32
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 161m
- 下り
- 200m
コースタイム
天候 | 晴れ 風無し ポカポカ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は、送り迎え(自家用車)なので、利用はしていません |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても綺麗で案内もあり問題無し |
写真
撮影機器:
感想
休憩時間にヤマレコ停止しなかったので休憩してないようになってますが、ランチ、お茶タイムで1時間ほど休憩してます😅
旦那さんが群馬の方面にドライブに行くと行くので、そうだ!オキナグサ!!を見に行こうと。
日本一きれいなハイキングコースの神成山(富岡アルプス)の登山口への送迎付きです。
メンバーは、鳥好きな山友さんとワンコです。
今回も転ばないように足元に気をつけてゆっくり。
短くてもステキなハイキングコースらしい。そして、昨年作られたカフェドロームが気になっていました。そしてはじめましてのオキナグサ。
きれいなハイキングコース。九峰をいく。楽しい。落葉しているので左手にずっと景色を見ながら歩けます。電車の音がのどかです。
鳥好きな山友さんに、鳥の声、鳥の名前を教えてもらいました。
楽しみにしていたカフェドローム。先にお茶されていた方が譲ってくださったので、ありがたく使わせてもらいました。屋根があって日差しがいい感じに防げます。テーブルの高さがとても良いですね。ゆっくりお茶ができました。
そして、オキナグサ。そっと触ってみると柔らかなふさふさ。不思議な感じ。大事に見させていただきました。
古代蓮の里にもオキナグサがあったので、車の旦那さんにも見てもらえました。
楽しい山時間を過ごせました。
帰りに下仁田町虻田の福寿草の里に寄りました。
下の道から見たら、ピンクと白の斜面でびっくり!
福寿草にもたくさん会えて、梅の花にもたくさん会えて、人出も少しで、ちょっとお得感でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する