城ケ崎 あかねの浜&しりいだし

- GPS
- 08:12
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 112m
- 下り
- 97m
コースタイム
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●ふしみ食堂 https://retty.me/area/PRE22/ARE319/SUB31902/100000539434/ |
写真
感想
昨日の谷川がグズグズで、今日も好天&高温だったため、城ケ崎へ転進。
骨折後、5ヶ月ぶりのフリークライミング(野猿谷のお遊びはあったけれど)。
あかねの浜
外も久しぶりなら、クラックも久しぶり。
(当たり前だが(笑))膝のプレートは岩には当たらないし、ボルトが皮膚から飛び出すことはない。ちゃんと左足に乗れたし、かきこめた。
正直、今まで怖かったのだ。
時間かけたし、10アンダーの簡単なルートだったけれど、それでもリード出来てほっとした。
しりいだし は、初めて行ったエリア。
アプローチ:看板は無い。ばったりとてんまじりの間、海側に倒木がある場所から降りる。最後、海岸に降りるところが悪く、フィックスロープ有り。
高さがあまりなく、10アンダーの色々な幅のクラックがあり初級の練習にお勧め。
ガイドさんの講習パーティーが多くいた為、無名の登れそうなところで遊ぶ。
チキンウィングで登れば簡単に行けそうなところを、あえて全員リービテーション限定で汗だくになってみたり(笑)。
ワイドは2本とも、右差し(右のニージャム)。
流石にまだ左膝でジャミングするのは怖いので、また今度。
フォールして足を折った日、友人と一緒に下山をサポートしてくれた方が同じ岩場にいたのは、何かの偶然?
偶然が重なり、食堂でも一緒になったので、直接御礼と怪我の報告&クライミング復活を報告出来て、色々な意味でひとくぎりがついた1日でした。
<登ったルート>
あかねの浜
・ライトレイン(5.8)Tr
・イソギク(5.9)OS(RP?)
しりいだし
・無名ルート(ワイド、5.9くらい)Tr
・無名ルート(ワイド、?)Tr
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する