記録ID: 5269496
全員に公開
ハイキング
関東
ヒレンジャク(緋連雀)がやって来た
2023年03月14日(火) [日帰り]

天候 | 腫れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
都立小宮公園にもヒレンジャク(緋連雀)がやって来た。
バーダーは勝手なもので園内の木の伐採や草刈りの音で鳥が逃げたり餌となる実がなくなり鳥がやって来なくなると不満を言います。
しかし、間伐を行うことにより光が地表に届く様になり下層植生の発達が促進され森の多面的機能が増進します。間伐と同じく草刈りも見た目の綺麗さだけではなく植物の育成に重要となります。
園内に沢山咲くヤブラン(藪蘭)は冬にはその実を食べに来るレンジャクの好きな実の一つです。その実まで草刈りの際に刈り取られたと多くのバーダーが嘆いていたのに園内には残っていた場所が沢山ありそこにレンジャクが入って来ました。レンジャクは飛来数の少ない冬鳥ですが年により変動が大きいとか、今年は当たり年なのかも知れません。
JR豊田駅近くの黒川清流公園にもレンジャクが入り宿り木の実を食べる様子を前々回に撮影しましたが何しろ高い木の上で撮影が大変でした。
今回の小宮公園ではヒレンジャク(緋連雀)の大群に恵まれ充分に楽しむことが出来ました。枚数が多くてすみません。
パラパラ動画まで作ってしまいました。
ランツベルク@Landsberg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
いいねした人