記録ID: 5270288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
下棚・本棚中間尾根から畦ヶ丸
2023年03月14日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 899m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:25
距離 8.8km
登り 899m
下り 898m
16:24
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中川温泉〜西丹沢ビジターセンターの間の車道は、道幅がひじょうに狭いすれ違い不可能な区間がある。対向車や歩行者に注意が必要。路線バスや大型の工事車両も走っている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登路の中間尾根はバリエーションルート。危険箇所は特にない。 尾根取り付きから尾根上までは明瞭な踏み跡がある。尾根上の踏み跡は薄いがヤブはなく、自然林の中を自分で歩きやすい場所を選びながら歩く快適な尾根だった。目印や道標は見かけなかった。 下山に使った善六ノタワを経由して西丹沢ビジターセンターに至る一般コースも良く整備されている。 |
写真
感想
下棚・本棚中間尾根は2010年に松浦隆康さんが新ハイキング誌に紹介したバリエーションルート。
危険箇所も特になく自然林の登りやすい尾根で、木段の多い一般コースよりも快適かも知れない。
畔ヶ丸に至るルートは南側の大滝橋から大滝峠を経由する道、そして北側の善六ノタワを経由する道があるが、この下棚・本棚中間尾根は最も短時間で頂上まで登れるルートだと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する