記録ID: 5271220
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏岳
2023年03月15日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 351m
- 下り
- 352m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明確、急登はありますが、ロープもあり慎重に行けば問題ありません。登山口すぐの渡渉ポイント、水量多いときは厳しいかもしれません(その場合は林道から?) |
写真
感想
栃木百名山ツアー2日目の1座目、鶏岳。朝からすっきり晴れて気持ち良くスタート、登山口からすぐは祠、石像があり、陽も届かず薄暗く少し気味悪い雰囲気ですが、その先は陽もたくさん降り注ぐ明るい登山道になり楽しめました。急登をのぼりきった後の山頂の景色、最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😄
栃木百名山の鶏岳、あっという間ですね⁉️
ヤマビルの巣窟で有名ですが今は大丈夫。
6月頃にはウジャウジャ(゚∀゚)
払っても払っても何故か❓
ヘリコプター🚁は栃木県の防災ヘリ「おおるり」です。
近くのダムでの訓練飛行かもしれませんね。
情報ありがとうございます。鶏岳がヤマビルの巣窟だったこと、知りませんでした。今の時期はヤマビルは気にしてませんでした。しばらくしたら気にしないとダメですね。
ヘリコプター、防災ヘリだったんですね。確かに同じようなところをゆっくりと何回か旋回していたので訓練の可能性高いと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する