記録ID: 527213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳★(上高地〜涸沢ピストン)穂高岳山荘からの皆既月食
2014年10月08日(水) 〜
2014年10月09日(木)

コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:56
5:46
43分
上高地バスターミナル
6:29
6:46
26分
明神
7:12
43分
徳沢
7:55
8:05
47分
横尾
8:52
8:56
61分
本谷橋
9:57
14分
涸沢分岐
10:11
10:23
43分
涸沢小屋
11:06
10:13
103分
ザイテン取り付き
11:56
12:33
33分
穂高岳山荘
13:06
13:17
32分
奥穂高岳
13:49
穂高岳山荘
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
上高地15:30〜せせらぎ号〜18:10長野駅18:46〜長野新幹線〜19:58大宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザイテン取り付き〜山荘と山荘〜奥穂高岳の北斜面にうっすら積雪 |
その他周辺情報 | 小梨平キャンプ場 浴場600円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ネックウォーマー重宝した<br />日やけとめを忘れた.
|
---|
感想
奥穂高岳
昨年の紅葉の状況から10月7日のさわやか信州号を9月初め頃に予約.
下旬には紅葉のピークとなり涸沢上部は終わっているとわかっていたが,休み,体調,天候を考えると行っとくべきと考えた.特に月曜の台風がすぎてからはしばらく安定しそうだったし,時期的にも北アルプスは今年のラストチャンスであった.
月食は知ったのが2〜3日前であったが,穂高岳山荘からは綺麗に見えそうだったので楽しみだった.
結果的には,天気は最高,紅葉は70点ぐらいかもしれないが,夕焼け,月食,ご来光と最高の山行となった.
9月も天候に裏切られていけなかったので,10月中にチャンスがあれば,甲斐駒だけは行きたいな〜.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する