記録ID: 5273135
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山梅林散策−最高地点まで
2023年03月15日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 100m
- 下り
- 106m
コースタイム
8:11幕山入口ー8:48梅園最高地点ー9:15幕山入口ー9:18幕山公園バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
感想
幕山梅園の梅祭りは既に終了し、梅の見ごろも終わってしまった。例年3月はじめ頃、梅のピークを狙って幕山周辺を歩くのだが、今年に限ってチャンスを失い、たまたま午前中空き時間ができたので、上の方ならまだ少しは開花さている木がありそうと思い湯河原まで出かけた。早朝鍛冶屋バス停から歩くことも考えたが、午後の用事との兼ね合いで湯河原からタクシーで幕山公園まで行き、梅園の最高地点まで歩いて9時過ぎのバスで湯河原に引き返すことにした。
タクシーを降りて幕山梅園方面に向かうと低い場所の梅はほとんどが散り終わっていたが、上の方にはまだ開花している白梅紅梅が見える。梅園の散策道を登り、途中から岩場の方向に向かって道のない斜面を進む。上の段の散策路に出て左に進むとまだ開花している梅や椿があり、しばらく幕山登山道からはなれた散策路を進んで撮影してから、戻る。さらに上の方の岩場の付近まで強引に登り開花している梅を見ながら、道を探すが岩場の基には歩けそうな道はなくまたしたの散策路まで斜面を下り、そこからメインの登山道に出る。大半の梅は終わっているがまだ花を付けている梅を見ながら最高地点まで登る。ここまで来るとまだまだ開花した紅梅などを楽しむことができる。撮影しながら下り、下の方の枝下白梅のエリアを散策した入口まで下る。ハイカーのグループが次々にやって来て、またロッククライミングの人々も多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する