ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5279111
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小江川1000本桜 〜初めての神代曙(桜)♪〜

2023年03月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
82m
下り
77m

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:00
合計
2:08
6:26
19
スタート地点
6:45
59
1000本桜布袋像
7:44
50
8:34
ゴール地点
天候 少雨
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Nimasgsさんからの情報を得て、小江川1000本桜を見に行って来ます。
大沼公園駐車場からスタート!
冷却水漏れ修理中の代車は12年前のボルボS60…、「えっ、ボルボの走ってこんなもの?」些か期待外れでした(笑)
2023年03月26日 06:26撮影 by  SC-56B, samsung
6
3/26 6:26
Nimasgsさんからの情報を得て、小江川1000本桜を見に行って来ます。
大沼公園駐車場からスタート!
冷却水漏れ修理中の代車は12年前のボルボS60…、「えっ、ボルボの走ってこんなもの?」些か期待外れでした(笑)
右手が1000本桜ガイドマップのスタート地点かな。
2023年03月26日 06:43撮影 by  SC-56B, samsung
14
3/26 6:43
右手が1000本桜ガイドマップのスタート地点かな。
目印の布袋像があった。
この桜が神代曙と言う種の桜かぁ。
2023年03月26日 06:45撮影 by  SC-56B, samsung
13
3/26 6:45
目印の布袋像があった。
この桜が神代曙と言う種の桜かぁ。
おっ〜、桜並木だ!
2023年03月26日 06:46撮影 by  SC-56B, samsung
17
3/26 6:46
おっ〜、桜並木だ!
振り返ります。
あいにくの小雨ですが、ソメイヨシノより濃くて美しい♪
2023年03月26日 06:50撮影 by  SC-56B, samsung
21
3/26 6:50
振り返ります。
あいにくの小雨ですが、ソメイヨシノより濃くて美しい♪
少し高台に上がると若い桜。
2023年03月26日 06:53撮影 by  SC-56B, samsung
11
3/26 6:53
少し高台に上がると若い桜。
青空だったらなぁと傘差し歩き。
でも、これもよろしいかと…。
2023年03月26日 06:55撮影 by  SC-56B, samsung
11
3/26 6:55
青空だったらなぁと傘差し歩き。
でも、これもよろしいかと…。
溜め池だ。
2023年03月26日 06:56撮影 by  SC-56B, samsung
9
3/26 6:56
溜め池だ。
溜め池の堤帯を渡ります。
2023年03月26日 06:59撮影 by  SC-56B, samsung
8
3/26 6:59
溜め池の堤帯を渡ります。
山頂?に到着!
2023年03月26日 07:02撮影 by  SC-56B, samsung
10
3/26 7:02
山頂?に到着!
山頂?からはこの様な景色。
2023年03月26日 07:02撮影 by  SC-56B, samsung
10
3/26 7:02
山頂?からはこの様な景色。
下山中。
2023年03月26日 07:03撮影 by  SC-56B, samsung
6
3/26 7:03
下山中。
県道を逸れて右斜めへ。
2023年03月26日 07:12撮影 by  SC-56B, samsung
6
3/26 7:12
県道を逸れて右斜めへ。
山の裾野に沿って桜並木。
2023年03月26日 07:18撮影 by  SC-56B, samsung
10
3/26 7:18
山の裾野に沿って桜並木。
ここは丁度見頃です。
木の根元にはプレートがあり、設置した日付と名前等が書いてあります。
2023年03月26日 07:19撮影 by  SC-56B, samsung
20
3/26 7:19
ここは丁度見頃です。
木の根元にはプレートがあり、設置した日付と名前等が書いてあります。
立派な桜。
小江川1000本桜は2010年から植樹されたみたいです。
この辺りは2012年に植樹されたみたい。
2023年03月26日 07:21撮影 by  SC-56B, samsung
19
3/26 7:21
立派な桜。
小江川1000本桜は2010年から植樹されたみたいです。
この辺りは2012年に植樹されたみたい。
んー、素晴らしい♪
2023年03月26日 07:23撮影 by  SC-56B, samsung
20
3/26 7:23
んー、素晴らしい♪
少し上っております。
ちなみに、道沿い全てに桜がある訳ではありません。
2023年03月26日 07:30撮影 by  SC-56B, samsung
14
3/26 7:30
少し上っております。
ちなみに、道沿い全てに桜がある訳ではありません。
桜の葉が出てきてますなぁ。
ここには仮設トイレが4つありました。
2023年03月26日 07:36撮影 by  SC-56B, samsung
12
3/26 7:36
桜の葉が出てきてますなぁ。
ここには仮設トイレが4つありました。
小雨歩きでも楽しい♪
2023年03月26日 07:38撮影 by  SC-56B, samsung
14
3/26 7:38
小雨歩きでも楽しい♪
高根神社鳥居には大きなソメイヨシノが2本ありました。
2023年03月26日 07:43撮影 by  SC-56B, samsung
8
3/26 7:43
高根神社鳥居には大きなソメイヨシノが2本ありました。
高根神社で参拝。
一般的に参道階段を上がると真正面に社殿があるのですが、斜めとは…。
そんな事言うと罰当たりかな。
2023年03月26日 07:44撮影 by  SC-56B, samsung
9
3/26 7:44
高根神社で参拝。
一般的に参道階段を上がると真正面に社殿があるのですが、斜めとは…。
そんな事言うと罰当たりかな。
こちらがソメイヨシノ。
小江川1000本桜の神代曙とは少し違い、薄いピンク色です。
2023年03月26日 07:47撮影 by  SC-56B, samsung
19
3/26 7:47
こちらがソメイヨシノ。
小江川1000本桜の神代曙とは少し違い、薄いピンク色です。
メガソーラー群だ!
ここは右へ。
2023年03月26日 08:01撮影 by  SC-56B, samsung
6
3/26 8:01
メガソーラー群だ!
ここは右へ。
こちらの桜並木は些か迫力無し。
散ってしまったのか、そもそも花付きが良く無いのか…。
と言うのも、桜の木によっては木が小さいままだったり、花が殆んど咲いてなかったりしていたので…。
2023年03月26日 08:11撮影 by  SC-56B, samsung
7
3/26 8:11
こちらの桜並木は些か迫力無し。
散ってしまったのか、そもそも花付きが良く無いのか…。
と言うのも、桜の木によっては木が小さいままだったり、花が殆んど咲いてなかったりしていたので…。
ガイドマップコースの終点。
車に戻りましょう!
2023年03月26日 08:13撮影 by  SC-56B, samsung
9
3/26 8:13
ガイドマップコースの終点。
車に戻りましょう!
大沼公園。
結構、広い池なのね!
2023年03月26日 08:33撮影 by  SC-56B, samsung
10
3/26 8:33
大沼公園。
結構、広い池なのね!
こちらが駐車場。
駐車状況は歩き始めた時と全く変わりません。
さて、帰宅…、母親と長女を連れ買い物に行かなきゃ。
2023年03月26日 08:34撮影 by  SC-56B, samsung
6
3/26 8:34
こちらが駐車場。
駐車状況は歩き始めた時と全く変わりません。
さて、帰宅…、母親と長女を連れ買い物に行かなきゃ。
こちらが今回、参考に歩いたガイドマップです。
9
こちらが今回、参考に歩いたガイドマップです。
本日は双子娘の誕生日…、3日前は三女の誕生日です。
三人合わせて、地元人気店のモンプレジュールの7号サイズのケーキです。
写真では大きく見えませんが、かなり大きなホールケーキです(笑)
2023年03月26日 19:39撮影 by  SC-56B, samsung
21
3/26 19:39
本日は双子娘の誕生日…、3日前は三女の誕生日です。
三人合わせて、地元人気店のモンプレジュールの7号サイズのケーキです。
写真では大きく見えませんが、かなり大きなホールケーキです(笑)
【番外編1】3月22日(水)
本日はWBC決勝戦…、ヌートバー選手の母親の出身地、我が東松山の箭弓稲荷神社へ、帰宅途中、優勝報告をして来ました。
既に「優勝おめでとう!」の絵馬が数枚ありました。
2023年03月22日 18:15撮影 by  SC-56B, samsung
12
3/22 18:15
【番外編1】3月22日(水)
本日はWBC決勝戦…、ヌートバー選手の母親の出身地、我が東松山の箭弓稲荷神社へ、帰宅途中、優勝報告をして来ました。
既に「優勝おめでとう!」の絵馬が数枚ありました。
【番外編2】3月25日(土)
本日は三女が通っていた学校の令和5年度、中高新入生ガイダンスです。
おやじの会にて駐車場整理があり、また、こちらのホールでガイダンスを行い、途中で保護者会とおやじの会の説明が…。
ayamoeは先日、卒業してしまったので、出番は無し…、後ろで見ていました。
2023年03月25日 08:22撮影 by  SC-56B, samsung
10
3/25 8:22
【番外編2】3月25日(土)
本日は三女が通っていた学校の令和5年度、中高新入生ガイダンスです。
おやじの会にて駐車場整理があり、また、こちらのホールでガイダンスを行い、途中で保護者会とおやじの会の説明が…。
ayamoeは先日、卒業してしまったので、出番は無し…、後ろで見ていました。
撮影機器:

感想

本日は雨天関係なく、桜観賞歩きを予定しておりました。
近場の都幾川桜堤(嵐山町)にしようかと思っておりましたが、昨日、Nimasgsさんが歩かれた小江川1000本桜(熊谷市)に興味を持ち、こちらにした次第です。

熊谷市と言っても旧江南町ですので、自宅から20分強です。
まさかここにこの様な桜の名所があったとは思いもしませんでした。
2010年から桜を1000本植樹するプロジェクトが発足したみたいです。

ガイドマップに従い、歩いてみましたが、見事な桜の数々、まだこれからの桜の数々、様々な神代曙と言う種の桜を堪能しました。
正直、後半の高根神社からはそれ程ではないので、ガイドマップコースどおりではなくてもよろしいかと思います。

雨天&早朝に付き、誰とも会いませんでしたが、とても魅力的な桜観賞コースかと思います。
また、来年楽しませて頂きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら