記録ID: 5280318
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
日程 | 2023年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
タイムズ鎌倉宮前駐車場 24時間1000円。15台ほど駐車可能
車・バイク
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6509 ※休日に終日1000円は、鎌倉近辺では安い方では? ※朝早くはガラガラでしたが、帰りは満車で空き待ちの車もありました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間30分
- 休憩
- 1時間24分
- 合計
- 4時間54分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | まったく問題なし。常設のトイレはどこでも使えました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 靴 携帯 時計 |
---|
写真
感想/記録
by navikichi
冬靴壊れ修理中。雪のお山には行けないため人生初鎌倉、鎌倉アルプスを歩きました。山というより丘って感じでしたが、朝散歩には良い場所なんでしょうね。中学の歴史で、鎌倉は三方を自然の要害である山に囲まれ・・・と教わりました。この鎌倉アルプスがその一部だと思うのですが、いとこが中央アルプスを越えたり、弟が神戸で崖を馬で駆け下りたりしているので、本当に要害になりえたのか?はなはだ疑問に思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 瑞泉寺
- 大平山 (159m)
- 天台山 (141.4m)
- 鎌倉駅
- 鶴岡八幡宮 (10m)
- 宝戒寺
- 妙隆寺
- 本覚寺
- 鎌倉大仏(高徳院)
- 胡桃山 (106m)
- 天園 (147.4m)
- 鷲峰山 (127m)
- 五林山 (151.5m)
- 大平山公衆トイレ (140.2m)
- 覚園寺 (35m)
- 鎌倉宮 (21m)
- 長谷駅
- 新佐助トンネル
- 浅間神社
- 天園ハイキングコース覚園寺口 (26m)
- 貝吹地蔵
- 朱垂木やぐら (108m)
- フクちゃんカフェ
- 今泉台分岐 (110m)
- 和田塚駅
- 由比ガ浜駅
- 永福寺跡 (18.3m)
- 天園休憩所 (141.5m)
- 獅子舞 (109m)
- 長谷寺(長谷観音)
- 高徳院(聖観音)
- 延命寺
- 白旗神社
- 天園ハイキングコース入口 (96m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する