記録ID: 5292189
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中部横断自動車道 佐久穂ICから15分
車・バイク
佐久北から無料です 駐車場までの林道は車高の低い車はちょっと厳しいかも 私の車はVWポロですが、ちょいちょいお腹擦ってました
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 上部は雪 滑り止めが無いと危険 |
---|---|
その他周辺情報 | 見晴らしの湯800円 上信越道佐久平PAに車止めてエスカレーターで行かれます 眺め最高でした |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by nakasan18
あまり人気が無いのでしょうか?
途中1人しか会いませんでした
あまりにも人がいないとクマが出そうで怖かったです😱
ひたすら直登です平面的に見てちょうど真ん中位から急登りになります
ところにより手も使いながら登りました
数日前に降った雪が付いていたのでチェンスパ必要でしたアイゼンはいらないです
山頂の眺めは素晴らしです
誰もいないのでゆっくできました😀
途中1人しか会いませんでした
あまりにも人がいないとクマが出そうで怖かったです😱
ひたすら直登です平面的に見てちょうど真ん中位から急登りになります
ところにより手も使いながら登りました
数日前に降った雪が付いていたのでチェンスパ必要でしたアイゼンはいらないです
山頂の眺めは素晴らしです
誰もいないのでゆっくできました😀
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する