記録ID: 5295591
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, , ![]() ![]() ![]() ![]() |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
JR加古川駅北側8:10⇒車で笠形山登山口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
8:30JR加古川駅⇒9:40笠形山登山口駐車場→10:34笠形神社→11:06笠ノ丸→11:27笠形山(昼食)→ピストン→13:01笠形山駐車場登山口
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by なかえり
JR加古川駅着の電車は、7:38、8:02しかなかったので、時間が早いなぁ、、、とCLに言って、集合時間を8:10にして貰ったものの、乗り遅れて、到着は8:21になりました。。
遅刻してごめんなさい。
4:30に起きてたのに、出発時間を間違えた、、
駅には到着したものの、集合時間に遅れるので、CLに乗り遅れたので、キャンセルした方が良いか連絡したら、即答で、キャンセルでお願いしますと返ってきたので、すみません、お願いしますとキャンセルしました。
キャンセルでお願いしますときた後、すぐに送信取消されたけど、まぁいいやと、帰宅しようと引き返す。
しかし、金欠なので交通費浮くのはありがたいと思いつつ、これからどうするか、事務所の荷物も取りに行かねばなので、摩耶山あたりにいくかと昼ごはんを物色していたら、10分くらいなら待つとの連絡があり。
もう1名も、1本逃して、8:21着になったため、キャンセル2名だと、車1台が2名になってしまうため、連絡があったのか?
遅刻して、集合場所に到着。
WBC準決勝ということで、好きな人はソワソワ。ラジオの電波が悪かったので、Amazonプライムのライブを聞きながら、登山口へ。
登山口でお手洗いを済ませて登山開始。
ミツマタが数カ所で咲いてました。
初めてミツマタを見たけど、甘い香りがするんですね。香りの表現が分からないけれど、カスタードみたいな、優しい甘い香り。
笠形神社はとても立派で、夫婦杉は樹齢850年ということで、幹回りは9.5mでした。
SLはとても小さくて、お孫さんもいるのに、ぐいぐい登って行って、皆さん速い。
先日、私がSLした例会は、4人でしたが、遅れる人がいないように、特に遅く登ったので、1.1〜1.2のペースでしたが、今回は0.7〜0.8のペースでした。
速いので、あっという間に11:30には山頂。
山頂は残念ながら視界ゼロ。真っ白。
ちょうど雨が降ってきて、東屋でお昼を食べていると、雨は土砂降りに。
CLの奥さまの手作りのクッキー🍪をいただきました。ありがとうございます😊
しかし、汗をかいたのもあって寒く、本降りなので、そそくさと下山。
帰りは、笠形神社に運命の木札なるものがあり、(運命の木札は、木を輪切りにした絵馬でした)
全員でそれぞれ願い事を書き、
運命の箱に奉納しました。
願い事叶いますように🙏
■ヤマレコの情報量と獲得Pointとは?
★スタンダード会員の方に朗報です
記事に情報量として、S、A、B、C、Dという表示が付きます。写真や文字数(写真へのコメント・感想)によって表示がつきます。
コメントはダメです。コメントは参加者以外の訪問者のためのものです。
情報量のランクに応じて、獲得Pointが付与され、獲得Pointが100pt増えるごとに、写真の全体容量が1GB追加されるようです。
スタンダード会員の方は、容量1GBですが、獲得Pointで、最大20GB(2000pt)まで追加されるそうなので、ぜひ感想を入れていただければと思います。
・S: 写真20枚以上 かつ 2000文字以上 →10pt
・A: 写真10枚以上 かつ 1200文字以上 →5pt
・B: (写真6枚以上 かつ 400文字以上)もしくは 800文字以上 →3pt
・C: (写真1枚以上 かつ 100文字以上)もしくは 400文字以上 →0pt
・D: 上記以外
遅刻してごめんなさい。
4:30に起きてたのに、出発時間を間違えた、、
駅には到着したものの、集合時間に遅れるので、CLに乗り遅れたので、キャンセルした方が良いか連絡したら、即答で、キャンセルでお願いしますと返ってきたので、すみません、お願いしますとキャンセルしました。
キャンセルでお願いしますときた後、すぐに送信取消されたけど、まぁいいやと、帰宅しようと引き返す。
しかし、金欠なので交通費浮くのはありがたいと思いつつ、これからどうするか、事務所の荷物も取りに行かねばなので、摩耶山あたりにいくかと昼ごはんを物色していたら、10分くらいなら待つとの連絡があり。
もう1名も、1本逃して、8:21着になったため、キャンセル2名だと、車1台が2名になってしまうため、連絡があったのか?
遅刻して、集合場所に到着。
WBC準決勝ということで、好きな人はソワソワ。ラジオの電波が悪かったので、Amazonプライムのライブを聞きながら、登山口へ。
登山口でお手洗いを済ませて登山開始。
ミツマタが数カ所で咲いてました。
初めてミツマタを見たけど、甘い香りがするんですね。香りの表現が分からないけれど、カスタードみたいな、優しい甘い香り。
笠形神社はとても立派で、夫婦杉は樹齢850年ということで、幹回りは9.5mでした。
SLはとても小さくて、お孫さんもいるのに、ぐいぐい登って行って、皆さん速い。
先日、私がSLした例会は、4人でしたが、遅れる人がいないように、特に遅く登ったので、1.1〜1.2のペースでしたが、今回は0.7〜0.8のペースでした。
速いので、あっという間に11:30には山頂。
山頂は残念ながら視界ゼロ。真っ白。
ちょうど雨が降ってきて、東屋でお昼を食べていると、雨は土砂降りに。
CLの奥さまの手作りのクッキー🍪をいただきました。ありがとうございます😊
しかし、汗をかいたのもあって寒く、本降りなので、そそくさと下山。
帰りは、笠形神社に運命の木札なるものがあり、(運命の木札は、木を輪切りにした絵馬でした)
全員でそれぞれ願い事を書き、
運命の箱に奉納しました。
願い事叶いますように🙏
■ヤマレコの情報量と獲得Pointとは?
★スタンダード会員の方に朗報です
記事に情報量として、S、A、B、C、Dという表示が付きます。写真や文字数(写真へのコメント・感想)によって表示がつきます。
コメントはダメです。コメントは参加者以外の訪問者のためのものです。
情報量のランクに応じて、獲得Pointが付与され、獲得Pointが100pt増えるごとに、写真の全体容量が1GB追加されるようです。
スタンダード会員の方は、容量1GBですが、獲得Pointで、最大20GB(2000pt)まで追加されるそうなので、ぜひ感想を入れていただければと思います。
・S: 写真20枚以上 かつ 2000文字以上 →10pt
・A: 写真10枚以上 かつ 1200文字以上 →5pt
・B: (写真6枚以上 かつ 400文字以上)もしくは 800文字以上 →3pt
・C: (写真1枚以上 かつ 100文字以上)もしくは 400文字以上 →0pt
・D: 上記以外
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する