記録ID: 5298521
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
山桜咲く二上山
2023年03月22日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:07
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 449m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:21
距離 4.0km
登り 466m
下り 466m
14:16
17分
スタート地点
17:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■万葉の森駐車場から岩屋峠 舗装路主体の道です。 ■岩屋峠〜祐泉寺〜大岩〜雄岳 祐泉寺まではいったん下りになります。 大岩へは祐泉寺の前の道の脇の取り付から向かいます。 ■雄岳〜馬の背〜雌岳〜駐車場 整備された登山道です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
予備電池
笛
熊鈴
筆記具
保険証
iフォン
登山用GPS
カメラ
飲料
食料
スタンレーボトル
レインウエア
|
---|
感想
山桜が咲く二上山へ
WBCで日本が優勝したのを見届けてから自宅を出発。
午後からのハイクなので短時間で歩ける二上山へ向かいました。
もうスッカリ春になり山桜がきれいに咲いていました。
大岩で奈良の田園風景を眺めてから雄岳へ向かい「で愛の広場」でyurisinaさんにお会いしました (^o^)丿
その後、雌岳に向かって広場で遅めの昼食。
この頃には暑さも和んで心地よくなり程なくしてyurisinaさんも来られてベンチに座ってしばし談笑。下山もご一緒できて楽しい時間を過ごすことができました (^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
綺麗な写真、ありがとうございました。
散らない内に登山したいです。
コメント下さいましてありがとうございます
青空バックだったので山桜の白い花がとても美しかったです
二上山はちょうど今くらいのタイミングが一番気持ちよく歩けると思います。
低山故えに温暖化した昨今では4月に入ると相当な暑さになると思います
昨日は休みやったん?
あなたも、もってるね〜(^^)
大感動してから、気分良く山歩きできましたね。
シゲさんみたいにパーフェクトとはいきませんがソコソコもってるでしょ
野球の神様って 居てるんですねぇ
二上山ではもうヤマザクラが咲いているんですね。気候的にも暖かいんでしょうね。
盆地は寒暖の差が大きいし、こちらの周りの山ではまだまだかな?
ダイトレの山々の写真を見てもあちらこちらに咲いているようですね。ダイトレ歩きには一番いい季節なのかな? 夏は地獄だろうし…
サクラが咲くとやっぱり春を感じますね
ダイトレ歩きにはもう暑すぎるかも知れません
桜の季節ね〜、早っ!!🌸
週末のお天気は悪そうなので、その後に咲き出して欲しいなー。
今年は梅の花も見逃したかも😂
カタクリに、ニリンソウ、ツツジ...etc..忙しいね💦(^^)v
もう冬は終わったねぇ
そろそろノーマルタイヤに替えなアカンわ
もうカタクリが出始めてるんやね
WBCに夢中で天気予報ノーチェックやった。晴れたやん!
雨やと思ってこの日はエアコン見積もりで自宅待機やった 残念
この数日はWBCの夢に浸って今日はWBCロスやぁ
この日はWBCの決勝があったので
そもそも赤線繋ぎしてる場合ではなかったのかもですね
ではまた、来週からよろしくお願いしますねぇ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する