記録ID: 5306
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩
2011年09月23日(金) [日帰り]

天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風15号の影響で倒木多し 桃源郷まで一箇所倒木有り→迂回可 |
ファイル |
非公開
5306.xls
計画書
(更新時刻:2011/09/21 05:00) |
写真
感想
今回は台風の影響も有り、北鎌を中止して
三日間クライミングを興じる事に成った。
先週も湯河原・幕岩に来たが、今回は少し涼しげな幕岩でした。
今回は、L学以来久しぶりに来るhtokさんと一緒。
前回に引き続き桃源郷をベースに周辺の岩場を移動。
その桃源郷に行く道中に台風で倒れた倒木が転がっていた。
一部道を外せば、抜けれる程度。
一本目 いんちきをするな 5.8
htok→R.P
kenzo→○
二本目 シルクロード 5.7
htok→R.P
kenzo→○
三本目 アボリジニ 5.10a
htok→×
kenzo→R.P
四本目 フック船長 5.10a
htok→×
kenzo→R.P
五本目 とけいワニ 5.10c
htok T.R→×
六本目 サンセット 5.10a
htok→×
kenzo→R.P
うーん。以外にスラブ系が弱いhtokさんでした。。。
少し強化しに小川山に出かけませう〜。
と言う事で、来週は小川山に行く事に成りました!
次回、小川山の巻をお楽しみに!(^-^)y
って、三日間って後の二日間は、何処行ったねん!
と思われるかも知れませんが、何故か地域もジャンルも
微妙に違う越沢バットレスへ行くのでした・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
スラブと言うよりも、単純に外岩フリー慣れしていないのでしょう。
ジムでは5.11台登れるけれど、それが結果として出せない。
小川山では簡単なのでもいいから、たくさん登ってよ。
コツさえつかめば、あっという間だろうね。
今からフリーのシーズンなので、ジャンジャン行きますだぁ。
でも、もう直ぐ城山の時期だと思うと1年って早いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する