記録ID: 5306340
全員に公開
ハイキング
東海
「どうする家康」のルーツ松平郷 を歩く
2023年03月27日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 171m
- 下り
- 155m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松平郷 駐車場は入口から奥まで数か所ある |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 見当たらない |
写真
撮影機器:
感想
松平郷とは、今やっているNHK大河ドラマ「どうする家康」のルーツ。家康が徳川と名乗る前の先祖は松平性を名乗っている。家康の先祖初代は松平親氏〜8代を刻み9代目が徳川家康となる。初代まで数えて300年遡る。
徳川幕府270年の礎の地はいえ、山深い閑散とした山村にみえる。周辺に名称旧跡があり、遊歩道も整備されており、ほどよいウオーキングコースになっている。山域には違いないので歩き回ると標高差200m近くになる。折からの大河ドラマの所縁の地、県外ナンバーもみられる。
又、松平郷と関連づけて近くに六所山と焙烙山の2山があり標高600mほどの里山がある。松平郷の駐車場に車を止めて。当方もアクセツの便もあり、よく登る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する