記録ID: 5312879
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー7人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
県立つぶらの公園から出発
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間29分
- 休憩
- 43分
- 合計
- 3時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by Matsuda-JB
今日は自分の勤めている施設の登山レク。高校生6名と職員1名が一緒に。写真はこのご時世もあり、レコに載せるのは控えさせていただきました。
先週からの雨続きの天気で心配されていましたが、本日は晴れ。とても歩きやすい気温でいい日となりました。ただ、富士山はずっと雲がかかっており見ることができず残念!
スーパーで買ってきたお弁当やおにぎり、パンをほおばり眺望を楽しむのもそこそこに下山。児童には眺望はあまり感動にはならなかったかな?ミツマタは意外と喜んでいる子もいてちょっと嬉しい反応。
コロナ禍でなかなか外出ができなかったところでの登山レクは楽しかったようです。
下山後、南足柄市の大口で桜の花見をしながらおやつ。
児童は明日の筋肉痛が心配かも。またみんなと行けるといいなぁ。楽しいハイキングでした!
先週からの雨続きの天気で心配されていましたが、本日は晴れ。とても歩きやすい気温でいい日となりました。ただ、富士山はずっと雲がかかっており見ることができず残念!
スーパーで買ってきたお弁当やおにぎり、パンをほおばり眺望を楽しむのもそこそこに下山。児童には眺望はあまり感動にはならなかったかな?ミツマタは意外と喜んでいる子もいてちょっと嬉しい反応。
コロナ禍でなかなか外出ができなかったところでの登山レクは楽しかったようです。
下山後、南足柄市の大口で桜の花見をしながらおやつ。
児童は明日の筋肉痛が心配かも。またみんなと行けるといいなぁ。楽しいハイキングでした!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する