記録ID: 5316772
全員に公開
ハイキング
奥秩父
桜がいっぱいの甲州高尾山♪
2023年03月30日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 870m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 今回はぶどうの丘には寄らず。 |
写真
暫く行ったところでテント泊して焚火をしていました。兄弟で静かな場所を探してテント泊しているのだそうです。役所に確認してゴミと火の後始末だけちゃんとやって下さいとのことで許可を取ったようです。山歩きはまだ詳しくないが山梨百名山をやってみようかと思っていると。
甲州高尾山東峰。
女性が一人静かにコーヒーを飲んでいました。優雅に寛いでいるところに声を掛けます。甲府に住んでいるので八つも南アルプスも金峰、瑞垣も甲武信なども簡単に行けると。羨ましい!
女性が一人静かにコーヒーを飲んでいました。優雅に寛いでいるところに声を掛けます。甲府に住んでいるので八つも南アルプスも金峰、瑞垣も甲武信なども簡単に行けると。羨ましい!
何やら声と音がすると思ったら撮り鉄3人組がこんな高い処から狙っていました。時刻表に乗っていない気動車(?)を撮るそうです。無線で線路に設置されている情報を拾って、来る電車を待つのだそう。
感想
この季節桜に惹かれて甲州高尾山に行ってきました。
やはりこの周辺の桜は見事です。
以前よりも観光客は増えているように思いました。
途中でテント泊をしている兄弟と甲州高尾山東峰でコーヒーを飲んで寛いでいる女性と長話をしてしまいました。
長話気を付けたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲州高尾、行ったことないのですが、勝沼ぶどう郷駅から行けるんですね。
勝沼、桜がとっても綺麗〜
東京のソメイヨシノはピークを過ぎた感じですが、これは綺麗
それにしても、撮り鉄さん、すごいところから撮るんですねー
バリルートといえば、昔、奥秩父を歩いている時、突然薮から飛び出てきた方がいてビックリしたら「一般ルートは歩いたことがないんです」とおっしゃっていました。意外に多いのかもしれませんね
私も今日は余っている有休を使い、単独で近場でお花見散歩してきました!
(旦那さんが休めなかったので
この季節になると桜を見に甲州高尾山に行きたくなります。
駅の周辺や大善寺の桜は見応えがあります。
観光客が以前より増えている気がします。
甲州高尾山でバリを歩いている人を見たのは初めてです。
ここは初心者の人が多いところだと思っていたので意外でした。
最初は何をするんだろうと思っていたら迷わず林のなかを下って行かれました。
よく見るとピンクのテープが巻かれていました。
バリエーションのルートだったんですね。
今回はお二人と長話をしてしまいました。
多分迷惑だったと思います(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する