ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5320988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

加治丘陵 七国山 桜山展望台 ピークハントと花探し 東飯能駅スタート 元加治駅ゴール

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
27.4km
登り
767m
下り
794m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:38
合計
6:40
6:09
7
6:16
6:17
19
6:36
6:36
7
6:43
6:44
6
6:50
6:53
14
7:07
7:09
6
7:15
7:15
4
7:19
7:19
5
7:24
7:26
26
7:52
7:54
3
7:57
7:58
35
8:33
8:33
15
8:48
8:50
7
8:57
8:58
13
9:11
9:30
13
9:43
9:45
33
10:18
10:18
102
12:00
12:02
47
12:49
ゴール地点
天候 快晴 春霞
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:最寄駅→東飯能駅 JR川越線、八高線
帰り:元加治駅→飯能駅 西武池袋線 東飯能駅→最寄駅 JR八高線、川越線
コンビニ:東飯能駅前にファミリーマートがある 飯能駅方面に少し歩くとセブンイレブンがある
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:なし
危険箇所:三葉躑躅の咲く崖地 転倒、滑落注意
トイレ:東飯能駅、飯能駅南口、桜山展望台、阿須運動公園、元加治駅等にある
その他周辺情報 今回はどこへも寄らずに直帰
1 早朝の入間川
2 まだ見頃の桜
3 紫華鬘
4 葡萄風信子 ムスカリ
5
4 葡萄風信子 ムスカリ
5 深山躑躅か わさわさ
4
5 深山躑躅か わさわさ
7 七国山最高峰に初登頂
4
7 七国山最高峰に初登頂
8 七国山からの眺め といっても展望は良くない
2
8 七国山からの眺め といっても展望は良くない
9 秋葉大権現の立派な石柱
2
9 秋葉大権現の立派な石柱
10 文化年間の建立
2
10 文化年間の建立
11 七国峠の弥兵衛松
2
11 七国峠の弥兵衛松
12 七国山見晴台に初登頂
4
12 七国山見晴台に初登頂
13 七国山見晴台から大岳山
4
13 七国山見晴台から大岳山
14 七国山不動尊 初
3
14 七国山不動尊 初
15 七国山不動尊の桜
4
15 七国山不動尊の桜
16 立壷菫がわんさか咲いている
4
16 立壷菫がわんさか咲いている
17 薔薇苺 実は食べられる
2
17 薔薇苺 実は食べられる
18 桜山展望台に向かう途中の桜
4
18 桜山展望台に向かう途中の桜
19 立壷菫の群生
20 スノーフレーク
5
20 スノーフレーク
21 桜山展望台からの眺め 桜は散り始め
6
21 桜山展望台からの眺め 桜は散り始め
22 桜山展望台からの眺め
7
22 桜山展望台からの眺め
23 桜山展望台からの眺め 馬頭刈尾根から大岳山
6
23 桜山展望台からの眺め 馬頭刈尾根から大岳山
24 桜山展望台からの眺め 武甲山、大持山方面 霞んでいる
5
24 桜山展望台からの眺め 武甲山、大持山方面 霞んでいる
25 桜山展望台からの眺め
4
25 桜山展望台からの眺め
26 蓮華躑躅か
27 立壷菫
28 阿須山も一応踏んでおく
4
28 阿須山も一応踏んでおく
29 崖地からの眺め 武蔵野音大
3
29 崖地からの眺め 武蔵野音大
30 崖地に咲く三葉躑躅
3
30 崖地に咲く三葉躑躅
31 三葉躑躅アップ 可憐
4
31 三葉躑躅アップ 可憐
32 麓に下りて 深山躑躅か もりもり
4
32 麓に下りて 深山躑躅か もりもり
33 垣通し
36 三葉躑躅か
38 蕗の薹
39 桜満開
41 山瑠璃草 非常に小さな可憐な花
6
41 山瑠璃草 非常に小さな可憐な花
42 山瑠璃草 これでもかというぐらい咲いている
2
42 山瑠璃草 これでもかというぐらい咲いている
43 立壷菫と山瑠璃草
3
43 立壷菫と山瑠璃草
44 山瑠璃草
45 著莪 シャガ
46 二輪草
47 ピンクの山瑠璃草
2
47 ピンクの山瑠璃草
48 山瑠璃草 青とピンク
3
48 山瑠璃草 青とピンク
49 麓菫か 色のグラデーションが綺麗
4
49 麓菫か 色のグラデーションが綺麗
50 うろの中の残置物
2
50 うろの中の残置物
51 麓菫か
52 山瑠璃草三連星
4
52 山瑠璃草三連星
53 鶯神楽
54 阿須運動公園の辛夷 お疲れ様でした
4
54 阿須運動公園の辛夷 お疲れ様でした

感想

車を車検に出しているため遠出はできない。近場で電車のアクセスが良く、かつ春の花を愛でられる所はどこかと思案。そこで、フォローさせて頂いているsijyukaraさん、およびsijyukaraさんがフォローされているteru -3さんの下記レコを参考に加治丘陵の山行を計画。メインの目的は牧野菫、山瑠璃草、春蘭、寒葵等の未見の花を見つけること。ついでに前回の山行で踏めなかったピークを踏むことをサブの目的とする。

sijyukaraさんのレコ〈https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5316483.html〉
teru -3さんのレコ〈https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5311079.html〉

4時過ぎに起床し、5時頃に自宅を出発。最寄駅に徒歩で向かう。始発電車に乗り東飯能駅へ。トイレ、コンビニでの買い出しを済ませ、6時過ぎに山行開始。

七国峠までは前回と同じコース。立壷菫くらいで道中に花は少ない。右手に白い杭が斜面に打たれた丘が見えてきたらそれが七国山。早速登る。次いで左手の脇道を登り、秋葉大権現の立派な石柱が立つピークもゲット。さらに七国広場手前の左手の丘を登り詰めて展望台に初登頂。木々の間から大岳山が見える。

以後目ぼしいピークを踏みつつ桜山展望台に至る。周辺の桜は散り始めていたが鑑賞に十分に耐え得る美しさ。前回とは趣が異なる。やはり山は色々な季節で味わうものだと感じる。おにぎりを食べてしばし休憩。

牧野菫、山瑠璃草等を探しながら下山。途中左に折れて万亀方面への下山道の崖地にて自生の三葉躑躅を鑑賞。sijyukaraさんのレコによれば、盗掘されて数が減ってしまったそう。心ないことをする輩がいるものだ。

崖地から元の道に戻って仏子駅方面に下りるが、牧野菫等は見つからない。sijyukaraさんとteru -3さんのレコを矯めつ眇めつして、阿須運動公園からの道にありそうだと見当をつける。途中万亀からの谷筋の道を辿ってみたが、見つけられず。

そこで阿須運動公園から再度阿須山に向けて登ることにする。亜炭採掘場の入口付近の小川沿いで、遂に山瑠璃草を発見。執念が実った。非常に小さい花だが慎ましやかで綺麗。しかし肝心の牧野菫はまだ。どこにあるかと目を皿のようにしながら登り、結局阿須山の直下まで来てしまう。そこで麓菫を発見。これも可憐な花。

どうしても牧野菫が見つからないので、諦めて下山する。元加治駅の手前でスマホの電池が力尽きた。後で分かったことだが、牧野菫はどうも桜山展望台から東に延びる尾根に咲いていたようだ。事前の検討が足らなかったことが悔やまれる。

メインの目的は殆ど達成できなかったが、サブの目的は大体達成できた。まあ良しとしよう。メインの目的は来年の宿題としてとっておこう。

最後に、非常に参考になるレコをアップして下さったsijyukaraさんとteru -3さんに、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

doimasaさん、こんにちは。
いつも稚拙な私のレコに「いいね」をいただきまして、ありがとうございます。
加治丘陵を歩かれたのですね。崖のミツバツツジとヤマルリソウロードはビックリしますね。
マキノスミレが見つからなかったのは残念でしたね。
マキノスミレは思いのほか小ぶりなので、私もなかなか見つけられませんでした。
桜山展望台から遊歩道(南コース)を仏子駅方面に歩くと見つけられるかもしれません。
2023/4/5 14:20
sijyukaraさん

コメントありがとうございます。

花の名前等、いつも勉強させて頂いてます。

牧野菫を見つけるぞと意気込んで行ったのですが、結果はご覧の通りです。
おそらく日頃の行いが悪いせいでしょう。

桜山展望台の南コースですね。貴重な情報痛み入ります。次回はきっと見つけられると思います。
2023/4/5 19:27
doimasaさん、こんばんは!

周回遅れの超々遅コメ失礼します💦💦💦
加治丘陵のヤマルリソウ、マキノスミレ探し行かれたんですね。
花いっぱいのレコ、改めて加治丘陵って花の山なんだなぁと思います。
ヤマルリソウ、この界隈では一番の群生地ですね。そのヤマルリソウですが地図上で仏子駅近くに大沢口ってありますね。その小さな沢を登ると更にいっぱい咲いてます。手前にニリンソウの群生があり、過去ここでミドリを見ました。
マキンスミレのリベンシと共に来シーズンはぜひ!scissors
2023/4/13 23:09
てるさんさん

コメントありがとうございます。

加治丘陵、どこにでもある丘だと思って少し舐めていましたが、中々どころか凄く奥深いです。

アドバイスを参考に来年必ずリベンジを果たします!
2023/4/14 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら