ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532267
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

絶紅葉 !下ノ廊下

2014年10月17日(金) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
zhtfcinn7 その他1人

コースタイム

1日目
山行
3:15
休憩
0:00
合計
3:15
9:00
195
欅平
12:15
黒部ダム
1日目
新宿 22時30分発 高速バスで富山駅
富山 5時30分着
欅平9時00分 寒いよ。宇奈月で鱒ずしGETならず。なんてこった。
阿曽原小屋 14時30分 お風呂最高
2日目
阿曽原小屋 5時15分
黒部ダム 12時20分

過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
宇奈月温泉からのトロッコ電車。
スゴい寒かった。今回の核心部!
コース状況/
危険箇所等
良く整備されてます。
その他周辺情報 扇沢のバス停で、ビールを注文。
少しでも多く飲みたいから、泡なしで!と言ったところ、泡が少ないビールを貰えました。
廊下で会いたくないNo.1
1
廊下で会いたくないNo.1
グリーン車両もあったけど、エコノミーで。
まさかここが、核心部になるとは。
寒くて。寒くて。
だって、窓がないから。
2
グリーン車両もあったけど、エコノミーで。
まさかここが、核心部になるとは。
寒くて。寒くて。
だって、窓がないから。
こんなとこを進みます。
期待感、UP!
こんなとこを進みます。
期待感、UP!
奥金山。
クライマーの方向け。
奥金山。
クライマーの方向け。
阿曽原谷。黒部峡谷には多くある滝です。
いたるところにあり、峡谷の険しさが分かります。
1
阿曽原谷。黒部峡谷には多くある滝です。
いたるところにあり、峡谷の険しさが分かります。
こんなとこをヘツって行きます。
1
こんなとこをヘツって行きます。
奥金山。いつかは…
1
奥金山。いつかは…
阿曽原小屋に到着。
ムムム、
さっそく、風呂チェック!!!
これも醍醐味。
1
阿曽原小屋に到着。
ムムム、
さっそく、風呂チェック!!!
これも醍醐味。
ここが阿曽原温泉。
ここが阿曽原温泉。
2時はん。4時はん。6時はん。
楽しみました。
すごく、気持ち良いです。
3
2時はん。4時はん。6時はん。
楽しみました。
すごく、気持ち良いです。
飯だ、メシだ!
アラビアータ!
1
飯だ、メシだ!
アラビアータ!
二日目。5時におでんのレトルトにうどんをいれて完成。
略して、温まる料理の『うでん』を食べて出発。
こっからは、旧日電歩道。
関西電力の施設内を進みながら行きます。
2
二日目。5時におでんのレトルトにうどんをいれて完成。
略して、温まる料理の『うでん』を食べて出発。
こっからは、旧日電歩道。
関西電力の施設内を進みながら行きます。
てろてろ歩いている内に最初の吊り橋。
突撃!
それにしても、揺れるよ!
揺れる〜想い〜体中に感じて🎵
2
てろてろ歩いている内に最初の吊り橋。
突撃!
それにしても、揺れるよ!
揺れる〜想い〜体中に感じて🎵
関西電力はスゴイなぁ。
1
関西電力はスゴイなぁ。
よし、S字峡!
地図なくても、気づきましたよ。
よし、S字峡!
地図なくても、気づきましたよ。
きれい。
あと、14キロか。
あと、14キロか。
よーし、10時前だけど来たぞ。
十字峡!
自然がもたらした、必然的な偶然。
4
よーし、10時前だけど来たぞ。
十字峡!
自然がもたらした、必然的な偶然。
たぶん、ここが、ベストショット!
1
たぶん、ここが、ベストショット!
次は白竜峡!
自分的には、ここが、イチバンのお気に入り。
2
自分的には、ここが、イチバンのお気に入り。
下ノ廊下の真骨頂!
5
下ノ廊下の真骨頂!
素晴らしい景色のなか、歩みを進めます。
素晴らしい景色のなか、歩みを進めます。
もう、言葉がありません。
手元の注意力との戦い!
あー、景色をずっと観たいけど。
もう、言葉がありません。
手元の注意力との戦い!
あー、景色をずっと観たいけど。
見惚れて、なかなか前に進みません。
1
見惚れて、なかなか前に進みません。
黒部峡谷の懐の深いこと!
素晴らしいね。
2
黒部峡谷の懐の深いこと!
素晴らしいね。
暗く感じるかもしれませんが、今日は、快晴!
峡谷の魅力です。
暗く感じるかもしれませんが、今日は、快晴!
峡谷の魅力です。
場所を変えると別の表情。
場所を変えると別の表情。
なかなか、お気に入り。
僕は、今回の山行で好きになりました。
やはり、来なきゃ、分からない。
1
なかなか、お気に入り。
僕は、今回の山行で好きになりました。
やはり、来なきゃ、分からない。
来たぞ〜。黒部別山!
峡谷に聳えているので、山体は大きくないけど、カッコいい。
来たぞ〜。黒部別山!
峡谷に聳えているので、山体は大きくないけど、カッコいい。
昼も近くなり、陽も高くなりはじめました。
ここからが、楽しみにしてました。
峡谷のショータイム!
昼も近くなり、陽も高くなりはじめました。
ここからが、楽しみにしてました。
峡谷のショータイム!
峡谷が輝き始めます。
峡谷が輝き始めます。
内蔵助沢出合。
丸山と青空と紅葉の輝きです。
僕は、ここで、暫く眺めました。
1
内蔵助沢出合。
丸山と青空と紅葉の輝きです。
僕は、ここで、暫く眺めました。
黒部川にグッバイです。
黒部川にグッバイです。
黒部ダムまで来ました。間も無くゴール。
1
黒部ダムまで来ました。間も無くゴール。
黒部川に別れを告げて、観光用の展望台へ。
220段。
7時間歩いたあとじゃ、結構きます…
2
黒部川に別れを告げて、観光用の展望台へ。
220段。
7時間歩いたあとじゃ、結構きます…
立山
来年への挨拶をして、げざ〜ん!
4
立山
来年への挨拶をして、げざ〜ん!

感想

白い山肌、透き通る青い水、黄色や赤色に染まる木々、そして、青い空。
下ノ廊下は、先人の方々が作られた素晴らしい遺産です。
維持に努められている方々の努力に感謝し、歩きました。
ピークハントではない、新しい道に感動。
黒部は、知っていたけど、体験して始めて分かる感動でした。
今回の山行で、いろいろ勉強できたし、課題もありますが、
阿曽原小屋の皆さんや、登山道整備されている方々に感謝します。
阿曽原温泉のお風呂は本当に、最高です。
次はどこへ行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

ひょーー!シビレルゼヨ!!
期間限定なスゲーー!!絶景!写真だけでも口アングリな迫力満天!でもやはりその場所に立たなければ感じられない何か!がアルんですね。憧れますがヘタレの私はそん危険道歩けない。。。そしてzhtfcinnさん阿曽原温泉マン喫され解放し過ぎて?「うでん」に懐メロ・コボケと笑かせて頂きアザーースッ(^^ゞ
2014/10/25 13:13
あざーす。
モモさん、いやいや、結構、ソロの女性もいましたよ。行けます!
今回は、職場のいつも静かなダンディ上司が、『君も、山をやってるんだってな。下ノ廊下へ行かないか?』って誘われて、初の二人旅でした。
自分は、基本、ひとりのピークハントなのでどうしようか思いましたが、行ってみました。
来年は、富山新幹線が、宇奈月まで通りますので、オススメです。
『うでん』は、オススメです。
温まるし、簡単!
きれいな景色と、楽しい出会い。
きれいな景色さえあれば、どこへでも!
2014/10/26 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら