記録ID: 5330551
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
カタクリの里から草戸山、ニリンソウ群生地見て高尾山口へ
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 458m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:19
距離 11.8km
登り 475m
下り 451m
16:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりした広い登山道。西山峠から降りたあとは高尾山口まで舗装路、長いです。 |
その他周辺情報 | 駅周辺にはいろいろあります。カタクリのさとにもお弁当やらお餅やら野菜やら手作り品多数ありました。 |
写真
感想
写真ばかりですみません。スルーしてください。
カタクリの里、とても見応えありました。城山湖も上から見るのもいいですが間近みるもよしです。西山峠からのニリンソウ、コロナ前数年前の方が多かったような気がします。が、ずいぶん復活したんだろうな、と思いました。
久しぶりの山ともと長く歩きましたが、春爛漫でとてもよかった。お腹が空きましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
日本カタクリは,終わってましたが、黄花カタクリは,沢山 咲いてて 黄花カタクリを知る事が、できました😊見事に たくさんのお花が 咲いてて 感激でした✌️😊💕
城山湖では,桜🌸 そして ニリンソウの群生地も圧巻‼️お花🌸🌼尽くしで、幸せな1日でした😊💕
今日も、山ともの皆様 ありがとうございました💕💕💕💕
春爛漫でした。世の中ピンク色に見えましたね。疲れたけど、またお花求めてさまよいましょー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する