記録ID: 5331708
全員に公開
ハイキング
東北
大六天山 針浜からの三国神社参拝
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 358m
- 下り
- 350m
コースタイム
今回は初心者のかたもいたのでゆっくりペースの登山
いつもながら稜線からは海が見えるのですばらしい。
こちらのコースは標高は低いが、海風で木々の背も低く草付きの場所もあり、下手な山より尾根歩きが楽しめる。
登山道にこだわらず尾根を積極的に選んで歩くほうが良い
この時期だと暑くないので歩くのも快適だ。新緑前なので枝の向こうに眺望が見えるのも良い。
秋の紅葉も映えるだろう
稜線までのルートがわかりづらかったが、稜線からは道ははっきりしているので問題はない。
下山後に山の神の恵みをいただけた
お礼がわりに、次回はルートに赤テープを少し貼ってわかりやすく整備したい
久しぶりに神社参拝できた
いつもながら稜線からは海が見えるのですばらしい。
こちらのコースは標高は低いが、海風で木々の背も低く草付きの場所もあり、下手な山より尾根歩きが楽しめる。
登山道にこだわらず尾根を積極的に選んで歩くほうが良い
この時期だと暑くないので歩くのも快適だ。新緑前なので枝の向こうに眺望が見えるのも良い。
秋の紅葉も映えるだろう
稜線までのルートがわかりづらかったが、稜線からは道ははっきりしているので問題はない。
下山後に山の神の恵みをいただけた
お礼がわりに、次回はルートに赤テープを少し貼ってわかりやすく整備したい
久しぶりに神社参拝できた
天候 | 曇り→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から稜線までは杉林を通る。作業道が多くちょっとわかりずらいが稜線を目指せば登山道に行き着く。 杉林は作業道が入り組んだ場所なんでどこを歩いても稜線には行き着く道が近くにあります。 |
その他周辺情報 | 女川駅に温泉がある。 マグロ漁船が入るのか冷凍マグロが近くのスーパーに売っている 牡蠣の時期にはタルで売ってます |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する