ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53324
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(御幸ヶ原コース ― おたつ石コース)

2009年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
miyase その他2人
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
648m
下り
336m

コースタイム

8:40 筑波神社前(バス停) ― 8:55 筑波神社 ― 9:00 御幸ヶ原コース入口 ― 10:40 御幸ヶ原 ― 11:00 男体山・山頂 ― 11:15 〜12:30 昼食
12:45 女体山 ― 12:55 大仏石 ― 13:10 出船入船 ― 13:25 弁慶七戻り ― 13:50 つつじヶ丘高原 ― 14:15 つつじヶ丘駐車場(14:30発 直行シャトル) ― 14:40 筑波神社前(バス停) ― 14:55 つくば湯

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
筑波山は15年くらい前に行ったきりでしたが、
新しめの階段やベンチもあって、昔よりずいぶん歩きやすく感じられました。
ただし、御幸ヶ原コース、おたつ石コースともに途中トイレはないです。

御幸ヶ原コースは男女川の看板が立っているところで水を飲んだり汲めるようになっています。

天気予報では1週間くらいずっと晴れor曇りでしたが、おたつ石コースでは道がぬかるんでいる場所もありました。

バスは往路は後払い、復路は先払い。
・つくばセンター(つくば駅)⇔筑波神社前:700円(40分)
・つくばセンター(つくば駅)⇔つつじヶ丘:850円(50分)
・筑波神社前⇔つつじヶ丘:310円(10分)

筑波山ケーブルカーはやっていましたが、
筑波山ロープウェイは定期点検で運休でした。

つくばエクスプレス、バス、ケーブルカー・ロープウェイがセットになった割引乗車券(筑波山きっぷ)がありますが、
たぶんケーブルカーorロープウェイを使わないとお得にならないと思います。

○温泉
つくば湯(営業時間10:00〜22:00、年中無休)
入浴料:1050円
男体山のお土産や産に105円割引券がありますが、
土日祝は210円アップという事を知らなかったから結構高くつきました。

お風呂は露天風呂で筑波山を眺めながら、のんびり入れてよかったです。
内湯からも外の景色が見られます。

シャンプー&リンス、ボディソープ、石鹸、ドライヤーあり。
タオルはレンタルあり(100円くらい)

雲1つないいい天気でした。
筑波神社前のバス停から富士山が見えます。
雲1つないいい天気でした。
筑波神社前のバス停から富士山が見えます。
バス停の前にある公衆電話。
バス停の前にある公衆電話。
バス停から15分ほど歩くと筑波神社に着きます。
バス停から15分ほど歩くと筑波神社に着きます。
石と木の根っこがゴロゴロした御幸ヶ原コース。
石と木の根っこがゴロゴロした御幸ヶ原コース。
少し行くと階段が出てきます。
少し行くと階段が出てきます。
なだらかになっているところもありますが、基本は岩ばっかりです。
なだらかになっているところもありますが、基本は岩ばっかりです。
ケーブルカーが走っているのを真横で見られます。
(後ろからも来るので写真を撮る時は注意が必要)
ケーブルカーが走っているのを真横で見られます。
(後ろからも来るので写真を撮る時は注意が必要)
大きな岩がゴロゴロ。
大きな岩がゴロゴロ。
男女川の看板付近では水が飲めるようになっています。
男女川の看板付近では水が飲めるようになっています。
霜がついている植物。
霜がついている植物。
きっちり整備された階段です。
きっちり整備された階段です。
登りるにつれて、徐々に視界が開けてきます。
登りるにつれて、徐々に視界が開けてきます。
赤いおいしそうな実も見つけました。
赤いおいしそうな実も見つけました。
上の方は雪がうっすら残っていてビックリ。
上の方は雪がうっすら残っていてビックリ。
御幸ヶ原。
ようやく着いた!と思ったら・・・・・・
御幸ヶ原。
ようやく着いた!と思ったら・・・・・・
山頂まではもうちょっと距離があります。
山頂まではもうちょっと距離があります。
男体山の山頂。
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
御幸ヶ原に戻ってきてコマ展望台でお昼ご飯。
数量限定の「筑波地鶏親子丼」(930円)をいただきました。
御幸ヶ原に戻ってきてコマ展望台でお昼ご飯。
数量限定の「筑波地鶏親子丼」(930円)をいただきました。
ムササビは野鳥の仲間です!?
ムササビは野鳥の仲間です!?
女体山の山頂。
岩がツルツルすべって怖いので手前から撮影・・・。
女体山の山頂。
岩がツルツルすべって怖いので手前から撮影・・・。
おたつ石コース。岩だらけの坂ですべりやすい。
おたつ石コース。岩だらけの坂ですべりやすい。
と思ったらいきなり平らな道になったり。
と思ったらいきなり平らな道になったり。
くぼみに氷が張っていました。
くぼみに氷が張っていました。
おたつ石コースは景色がよく見えます。
岩場では見てる余裕ないですが。
おたつ石コースは景色がよく見えます。
岩場では見てる余裕ないですが。
半分くらいすぎると、道もなだらかになってきます。
半分くらいすぎると、道もなだらかになってきます。
お昼寝によさそうなベンチ。
お昼寝によさそうなベンチ。
テーブルもあったので、フリーズドライのぜんざいをいただきました。
さっぱりとした甘さで美味。
テーブルもあったので、フリーズドライのぜんざいをいただきました。
さっぱりとした甘さで美味。
来た道を振り返って・・・。
ここから見ると山というより丘みたい。
来た道を振り返って・・・。
ここから見ると山というより丘みたい。
バス停からの夕焼けも綺麗でした。
バス停からの夕焼けも綺麗でした。

感想

日陰はひんやりとしますが、よく晴れていたため日向にいるとポカポカと暖かったです。
気温は低いですが、動いているとシャツと薄めのフリースの2枚だけで十分なくらいでした。

御幸ヶ原のコマ展望台にはカメラのフィルム、携帯の充電器、カイロ、軍手などいろいろ売ってます。

道は岩が多く急ですが、休憩できる場所も多いのでさほど疲れはしなかったです。

シーズン外だったため、人が少なくバスや道路もすいていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら