記録ID: 5334324
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
アカヤシオを求め桐生駅から足利駅へ
2023年04月03日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 1,393m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:03
距離 31.5km
登り 1,393m
下り 1,474m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
みかも山は諦め、代わりに今までできなかった足利観光。まずは鑁阿寺へ。
http://www.ashikaga-bannaji.org/
http://www.ashikaga-bannaji.org/
ここは森高千里の渡良瀬川に出てくる神社。
https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ
https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ
次に足利学校。日本最古の教育機関です。
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/education/000031/000178/p001426.html
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/education/000031/000178/p001426.html
建物の内部。なかなか立派です。漢字テストや論語の朗読ビデオがあり、勉強になります。勉強は大切です。
https://www.youtube.com/watch?v=GoEvsP63NSc
https://www.youtube.com/watch?v=GoEvsP63NSc
感想
◆アカヤシオとカタクリの花見
アカヤシオとカタクリを見に栃木・群馬へ。未踏のヤシオ山を中心に計画するも、なかなかこれはという計画ができず、前半は桐生・足利を歩き、JRで佐野へ移動し、後半はみかも山の2つに分けることにした。
◆とても早い春の訪れ
全国的なサクラ開花も同じだが、アカヤシオは花びらが地面に落ちていたり、カタクリの花は1輪も見ることができず、今年はとても早い春の訪れ。1週間前は咲いていても、今はないことも多々あるので、開花に合わせてピンポイントで狙わないと見られないと痛感した。
◆みかも山→足利観光へ変更
カタクリは全部散ってしまったようなので、みかも山は断念し、足利観光へ変更した。これまで昼間に足利の街にいることもなく、観光できていなかったが、観光もなかなか楽しいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する