ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5336066
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間

軽井沢ライド

2023年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:10
距離
47.8km
登り
635m
下り
621m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:04
合計
5:11
距離 47.8km 登り 635m 下り 634m
9:31
11
スタート地点
9:47
9:51
17
10:08
136
14:41
ゴール地点
天候 曇り 気温6℃〜12℃
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●Ride Town KARUIZAWA
http://karuizawa.ridetown.jp/s/category/2477191-1.html

https://instagram.com/karuizawa_ridetown?igshid=YmMyMTA2M2Y=


レンタルサイクル店にはトイレ、更衣室はない。
コース状況/
危険箇所等
中山道は交通量も多いので、歩道を走行しました
その他周辺情報 ★参考コース
https://ridewithgps.com/routes/41402752


●01bakery
https://instagram.com/_01bakery_?igshid=YmMyMTA2M2Y=
スタッフさんに撮ってもらった
私はeバイク
これが登りで威力発揮する(笑)
2023年04月04日 12:33撮影
4/4 12:33
スタッフさんに撮ってもらった
私はeバイク
これが登りで威力発揮する(笑)
下りを快走中
登りになると途端に車体の重さが足にくる…立ち漕ぎするとバランス悪くなるので、割り切ってスイッチオンしてサポートアリで楽々ヒルクライム♩
2023年04月04日 12:37撮影
4/4 12:37
登りになると途端に車体の重さが足にくる…立ち漕ぎするとバランス悪くなるので、割り切ってスイッチオンしてサポートアリで楽々ヒルクライム♩
沢村ベーカリーは混んでたので、
01bakery のテラスでまったりランチ
タマゴサンド美味しかった
2023年04月04日 12:36撮影
1
4/4 12:36
沢村ベーカリーは混んでたので、
01bakery のテラスでまったりランチ
タマゴサンド美味しかった

感想

自転車部創部、初企画!軽井沢ライド 
エンジョイ軽井沢(51.3キロ)と題して、ロードバイクをレンタル。

部長はマイバイク持参。
平部員はお揃いのバイクをレンタルしたはずが、当日来店してみると、「全損したので1台eバイクでもいいか?」と店側から提案された。
理由をきくと、2日前峠の下りで跳ねて落車し、乗り手は大怪我を負ったという。
全員下手な怪談話よりもブルっとなり身を引き締め挑む事となった。

中山道から浅間サンラインまでは交通量も多く歩道を走るが歩道の凹凸にゲンナリ。
浅間サンラインから交通量も減り幅の広い道路なので、快適に景色を楽しみながら走れる

菱野温泉迄が第一登り
eバイクに頼らず登るも途中でギブアップし、スイッチオン。

菱野温泉から千メートル林道は快適そのもの
68kgとスプリントレースするも、自分のスピードにビビって限界突破できず抜きつ抜かれつしてるところindigoがレーザースピードでしかも抜く瞬間ニヤリと笑いながら私たちをちぎってくその姿は漫画そのものだった(笑)

トンボの湯迄くると観光客が多く、沢村ベーカリーを目指すも、あまりの人の多さに断念。01ベーカリーが開いていたのでテラスでまったりとランチ。

レンタサイクル店まで歩道を走るのは嫌だと全員一致となり、離山から旧軽の方に抜けたが、この離山の登りがヤバかった
食事後ともあって、全員気持ち悪くなるも、クライマー志望のkishiちゃんは意地でも降りず見事登頂。

旧軽からお店迄はラストラン。
交通量も信号も現実に引き戻されながらも楽しんだ。

朝、eバイク!?と貧乏クジを引いた気分になり、まぁ話のネタにと借りたが、この恩恵は素晴らしかった(笑)
68kgも途中交換してそのアシスト付きの登りを実感。

電池が切れても、車体の重いロードバイクになるだけでペダルの重さはかわらないので、電動ママチャリよりよく出来ている。

さぁ次はどこに行こうか。
ロードバイク熱が再浮上。
これ以上趣味と散財が増えぬ様先ずは冷静になろう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら