記録ID: 533682
全員に公開
ハイキング
奥秩父
地域健康ウォークin西沢渓谷
2014年10月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 925m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:28
距離 11.8km
登り 925m
下り 925m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
道の駅みとみ 詳しくは http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/yama_mitomi/ 駅内の駐車場は紅葉の時期長時間の駐車は不可です。 隣りに未舗装の広場が臨時の有料駐車場になります。 トイレは道の駅みとみ・歩道入口・ネトリ橋・西沢山荘・西沢渓谷終点にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は有りません。 ただし、川沿いは濡れていて滑りやすく注意が必要です。 みとみ⇔ネトリ橋→西沢山荘 舗装路・未舗装路半々で道幅も広く歩きやすい道です。 ネトリ橋にはトイレとポストが設置されています。 西沢山荘→方丈橋 ここからが渓谷沿いのコースとなります。 道幅も狭くなり滑りやすく登り下しもキツクなります。 全体的に足場は石がゴロゴロ、鎖が張られている所は要注意です。 渓谷の景色も良いので見とれて躓かないように気お付けましょう。 方丈橋→西沢渓谷終点 橋を渡るとすぐに短い急登が始まります。 途中から七ツ窯五段ノ滝がまじかに見えます。 そこを過ぎると階段が現われ、少し長いですが登り着れば西沢渓谷終点です。 西沢渓谷終点→ネトリ橋⇔みとみ 旧森林軌道に作られた道となり道幅は広く、急な下りも無く歩きやすい道です。 歩きやすいからこそ注意して歩きましょう! |
写真
撮影機器:
感想
100名の団体ウォークでした。
先頭の方は3時間ほどで戻ってきたようです。
6歳〜最高84歳(平均65歳くらいかナ!)まで全員落伍者もなく無事完歩!
途中で休憩・昼食をとって最終者4時間半ほどでゴールしました。
年齢や歩行力・経験の差は有りましたが、この程度の時間差ですんだだけでも良しと思います。
今回は最後尾ケツ持ちなので汗もかかず景色と森林浴を堪能したウォークでした。
またまた、来週は45名程度の団体ウォーク第二弾西湖青木ヶ原樹海を報告致します。
でもその前に金時山のリンドウが咲いているか見に行こうかナ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する