ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5341978
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉街道上道を歩く9日目 (湘南町屋駅〜鎌倉駅)

2023年04月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
noyama141 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
16.3km
登り
163m
下り
176m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:51
合計
6:36
9:04
90
スタート地点
10:34
10:39
17
10:56
10:56
11
11:07
11:10
3
11:13
11:15
7
11:22
11:22
16
11:38
11:52
87
13:19
13:36
20
13:56
14:02
5
14:07
14:11
17
14:28
14:28
21
14:49
14:49
50
15:39
15:39
1
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
モノレールの下に「洲崎古戦場碑」(昭和31年鎌倉大青会)がある
「元弘3年(1333)、鎌倉攻めの新田義貞軍と守る北条軍が激しい戦を行った場所、敗れた北条軍は90人異常が自刃した」
2023年04月06日 09:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:13
モノレールの下に「洲崎古戦場碑」(昭和31年鎌倉大青会)がある
「元弘3年(1333)、鎌倉攻めの新田義貞軍と守る北条軍が激しい戦を行った場所、敗れた北条軍は90人異常が自刃した」
梶原稲荷神社
梶原御霊神社と山を挟んで北側の斜面にひっそりとある
由緒を示すものは無い
2023年04月06日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:22
梶原稲荷神社
梶原御霊神社と山を挟んで北側の斜面にひっそりとある
由緒を示すものは無い
霊松山大慶寺(臨済宗円覚寺派)
茅葺屋根の山門が素敵だが中に入れない
2023年04月06日 09:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:27
霊松山大慶寺(臨済宗円覚寺派)
茅葺屋根の山門が素敵だが中に入れない
駒形神社
599
この地区に大慶寺などを修復した工匠が住んでいたので「寺分」とい地区名だそうだ
駒形神社は治承年間(1177〜1181)の創建で寺分の鎮守。農業の守護神
2023年04月06日 09:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:29
駒形神社
599
この地区に大慶寺などを修復した工匠が住んでいたので「寺分」とい地区名だそうだ
駒形神社は治承年間(1177〜1181)の創建で寺分の鎮守。農業の守護神
天照山東光寺(高野山真言宗)
2023年04月06日 09:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:37
天照山東光寺(高野山真言宗)
弘法大師像前には四国霊場88か所の砂が納められた「お砂場」がある
2023年04月06日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:40
弘法大師像前には四国霊場88か所の砂が納められた「お砂場」がある
梶原御霊神社
2023年04月06日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:45
梶原御霊神社
牡丹?を加えた狛犬
2023年04月06日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:48
牡丹?を加えた狛犬
青面金剛 左手に「ショケラ」と思われる
2023年04月06日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 9:51
青面金剛 左手に「ショケラ」と思われる
葛原岡神社
後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕(建武の新政 1334年)に活躍した日野俊基を祀る神社
2023年04月06日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 10:34
葛原岡神社
後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕(建武の新政 1334年)に活躍した日野俊基を祀る神社
日野俊基のお墓が昭和2年国指定の史跡になっている
2023年04月06日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 10:45
日野俊基のお墓が昭和2年国指定の史跡になっている
源氏山公園源頼朝像広場
2023年04月06日 10:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 10:53
源氏山公園源頼朝像広場
化粧坂(けわいざか)
2023年04月06日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:09
化粧坂(けわいざか)
智岸寺稲荷
この場所に智岸寺という寺があった
2023年04月06日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:23
智岸寺稲荷
この場所に智岸寺という寺があった
阿仏尼の墓
阿仏尼は「十六夜日記」等の紀行文日記の著者として、藤原定家の側室として、冷泉為相の母として有名
2023年04月06日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:23
阿仏尼の墓
阿仏尼は「十六夜日記」等の紀行文日記の著者として、藤原定家の側室として、冷泉為相の母として有名
東光山英勝寺(浄土宗)
2023年04月06日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:25
東光山英勝寺(浄土宗)
定休日」と書かれていた。お寺では初めて見る断り書きである
2023年04月06日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:25
定休日」と書かれていた。お寺では初めて見る断り書きである
鎌倉唯一の尼寺
2023年04月06日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:27
鎌倉唯一の尼寺
八坂大神(やさかおおみかみ)
2023年04月06日 11:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:29
八坂大神(やさかおおみかみ)
亀谷山壽福金剛禅寺(臨済宗建長寺派)
2023年04月06日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:33
亀谷山壽福金剛禅寺(臨済宗建長寺派)
静かで趣のある参道
2023年04月06日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:34
静かで趣のある参道
本堂は拝めない
2023年04月06日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:36
本堂は拝めない
北条政子の墓
凝灰岩質の岩(鎌倉石?)に横穴を掘った墓「やぐら」と呼ばれている
2023年04月06日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:43
北条政子の墓
凝灰岩質の岩(鎌倉石?)に横穴を掘った墓「やぐら」と呼ばれている
源実朝の墓
2023年04月06日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 11:46
源実朝の墓
鉄の井(くろがねのい
2023年04月06日 12:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 12:01
鉄の井(くろがねのい
二十五坊旧跡
2023年04月06日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 12:44
二十五坊旧跡
日本初の「ナショナルトラスト運動」地で「古都保存法」ができる切っ掛けになった
2023年04月06日 12:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 12:43
日本初の「ナショナルトラスト運動」地で「古都保存法」ができる切っ掛けになった
目的地鶴岡八幡宮へ到着
2023年04月06日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 12:54
目的地鶴岡八幡宮へ到着
白幡神社
2023年04月06日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:17
白幡神社
法華堂跡
2023年04月06日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:18
法華堂跡
源頼朝の墓
2023年04月06日 13:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:19
源頼朝の墓
北条義時の墓
2023年04月06日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:23
北条義時の墓
三浦氏が供養されているやぐら
2023年04月06日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:26
三浦氏が供養されているやぐら
荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)
2023年04月06日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:40
荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)
境内にある絵筆塚1989(平成元)年建設
漫画家横山隆一ら154人による河童のレリーフが飾られている
2023年04月06日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:44
境内にある絵筆塚1989(平成元)年建設
漫画家横山隆一ら154人による河童のレリーフが飾られている
鎌倉宮(大塔宮)
2023年04月06日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 13:51
鎌倉宮(大塔宮)
国指定史跡永福寺(ようふくじ)
2023年04月06日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/6 14:04
国指定史跡永福寺(ようふくじ)
撮影機器:

感想

 鎌倉街道上道、高崎から鎌倉まで最短で140km程ですが、神社仏閣や旧跡などに寄り、日帰りの最寄りの駅までの距離など含め200km余りの行程となりました
 天気が良ければ日帰り6日、1泊2日1回の延べ8日間で完歩出来そうでしたが雨の影響で9日かかりました
 鎌倉街道は幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として拓かれ発展しましたが、歩いた鎌倉街道上道は鎌倉幕府を滅亡させた上州の新田義貞の鎌倉攻めの道でもありました
 旧鎌倉街道は近年の開発等により失われたものが多いと思っていましたが江戸期の五街道整備による衰退、明治維新の神仏分離で失われた寺院なども多いことが判りました
 歴史に疎いため街道沿いに残る史跡や解説版など充分理解することが出来ないながらも歴史の勉強をすることができました
 記憶することが苦手なので参考にしたことはできるだけ書き留めるようにしていますがどこに書いたのかすら忘れてしまう今日この頃です

 今回9日間の旅の大部分に付き合ってくれ知識の補給をしてくれたN君に感謝しながら、次の旅の準備を進めたいと思います
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら