記録ID: 5344306
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
JR東海 さわやかウォーキング(御殿場駅)🗻💮🍡
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 75m
- 下り
- 84m
コースタイム
天候 | 晴れ後雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
完全な街歩きなので何も心配する事はない。夜遅く歩いても誘惑されるものは、観光地といえども田舎故に何もなし😅 |
その他周辺情報 | 観光地御殿場につき、ご案内は省略とさせて頂きます。選びたい放題也。 |
写真
沼津乗換でようやく御殿場駅に到着。スタートまでのアプローチが長い…長すぎる。すでに疲労困憊。まるで寸又川左岸林道を延々と歩いて柴沢まで歩くような…勿論やったことはおろか、深南部を口にすること自体、身分不相応なkotohiro😅
駅から真っ直ぐ箱根山方向へ南進。既に🐵はあの山越えるの?と、親不信が始まる。因みにスタート早々、地元民について行ってうっかりコースアウトしたことは隠しておく😭😭😭。こんなとこで遭難しかけてどうするんじゃい⚡⚡⚡
二の岡ハム前を買っちゃうと、保冷剤持っていないから傷んじゃうんだよね…とか、よく食べるから飽きちゃった…なんてスカしたこと言ってみたいが、残念ながら美味しいのはわかっているのに、ただ単にボンビーだからこそkotohiroと🐵は素通りする😭😭😭。地域に貢献出来ないオトコkotohiroここにあり。
結局入ったものの、御本尊に何のためか組まれた足場が牢屋に、足場を組んでいるクレーンが魔改造実施中に見えたため、とても有り難みを感じず…。オマケにChinaだかkorea達がウロウロしているので落ち着かない平和ではない公園であることだけは良くわかった。早々に退散!
ここの仁王門も阿形、吽形がガラス張りでハリボテチック。イマイチ…でもそれがChinaやkoreaを誘うんだろう。まっ、そんなこと言ってJapaneseのkotohiroも俗物故に少しでもそれっぽくなるように📸してますが😅
唐揚げと富士宮やきそばがお昼御飯。グルメさんな🐵は、焼きそばに削り節だの何だのが色々入っている、いつも食べるまるちゃんの焼きそばより麺が硬いだのゴチャゴチャ言うのでkotohiroが激怒し、最後まで食べろと厳命する。
この説明文読むと、平民用の防空壕もあるようだけど非公開。もし公開されたら宮様と将校の防空壕と差があり過ぎて反発招くから?と下衆の勘ぐり。それにしても小学生まで動員させて、何やっているんだよプー○ン。早く侵略ヤメとけ⚡⚡⚡
鈴廣かまぼこによって何か買おうとしたら、足が痛いだの言い出した🐵なので先を急ぐ。実は奥様🐮からまんじゅうとえびせんべいを土産にすることを厳命されており、kotohiroがかまぼこに浮気して散財することをクサイ芝居で防いだ影の功労者。
次のミッション、えびせんべいの里。ミックス買いました。フリーのドリンクサービスで🐶はコーヒー、🐵は氷水頂きました。勿論、さわやかウォーキング特典のえびせんべい小袋もタダで頂きました。全て有り難く頂戴也。
御殿場らしいマンホール。富士山に非電化時代の御殿場線で主役張ったD52型蒸気機関車。因みにkotohiroの潜んでいる清水区のご当地マンホールはちびまる子ちゃん。清水駅前のバス乗り場に一つありますので、お暇なときにどうぞ。
ゴール到着。僻地なので今回のさわやかポイントは通常10ポイントのところ15ポイント。これで累計50ポイントに…どこまで積み重ねられるかな?あれ?🐵のtoicaが見つからない😱😰
感想
駄作レポも3回有ることは4回も有る😤!
そう…歴史は繰り返すのだ。
今日は奥様🐮がご奉公先の地域貢献プロジェクト奉仕活動に参加なのでムスメ🐱はそっちに行ってしまい、残されたkotohiro🐶とムスコ🐵は、困った時のさわやかウォーキングプロジェクト也。
しかし、新幹線🚄も特急列車🚈も来ない御殿場駅まで、ダラダラと普通列車🚊で行って喜ぶのは鉄ヲタ🐵のみ。
御殿場駅にたどり着いた時には🐶半分タヒでいましたな👻
ところで、前々日に微熱オトコで早くも始業式から皆勤ストップする寸前まで追い込まれた🐵の回復力は凄まじく…ただ電車に乗れるというそれだけですが虚仮の一心巌も通して皆勤も防衛の上、さわやかウォーキングもゲットとなりました。
それにしても観光地をさわやかウォーキングでウロウロ列をなして歩く我々は異質でしたな。世間の目線は明らかにウォーキングの人って感じの扱いです。
いいんだよっ!!!秩父宮記念公園は無料でえびせんの里では小袋無料サービスのご優待身分なのだ。ムハハハ
勿論、交通費はそれなりでしたが😅
さてさて、世を忍ぶ仮の姿としてリハビリウォーキングしていたkotohiroも、そろそろオシマイ。明日はいよいよ用心棒弟殿の介護で安倍東山稜の青笹山を狙います。
やっとマトモなレポが書けるぞ😭😭😭😭😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する