記録ID: 5344500
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
日程 | 2023年04月08日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, ![]() |
天候 | 曇のち晴のち雨 |
アクセス |
利用交通機関
二人の車を別々に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間7分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 7時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 基本、ザラメ凍ってる所も一部あるが、今日は、スノーシューでok 明日は、一変しそう🤔?️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by Enemi
喜茂別岳-中岳を日帰り縦走
来週は、日高のテン泊縦走の予定もある為、コンディション現状維持をも含め少し日帰りでは、距離多めルート設定して行ってきました!🫡
今回は、距離はあるが、とんでもない急登はないため、いかにオーバースピードにならずに雨に当たらず下山が課題、予定通り、周回出来ました🥳
15時ころから、中山峠は、ミゾレ、小雪になりました。
二人の車を、別々にデポして、ピストンは、避ける山行に切り替えました。😁
今日の稜線は、ザラメ、フィルムクラストだったので
ちょっと雪の量が多いと怖いですね⛷️全く別の雪質になりそう。そこらじゅう、雪庇が落ちていたので。。。😨
全く積もらないと、カチカチバーンな予感もします。☃️
そして、私は、おデコに線が入っています。。恥ずかしい感じです(笑)
誰か助けて下さい!😭
来週は、日高のテン泊縦走の予定もある為、コンディション現状維持をも含め少し日帰りでは、距離多めルート設定して行ってきました!🫡
今回は、距離はあるが、とんでもない急登はないため、いかにオーバースピードにならずに雨に当たらず下山が課題、予定通り、周回出来ました🥳
15時ころから、中山峠は、ミゾレ、小雪になりました。
二人の車を、別々にデポして、ピストンは、避ける山行に切り替えました。😁
今日の稜線は、ザラメ、フィルムクラストだったので
ちょっと雪の量が多いと怖いですね⛷️全く別の雪質になりそう。そこらじゅう、雪庇が落ちていたので。。。😨
全く積もらないと、カチカチバーンな予感もします。☃️
そして、私は、おデコに線が入っています。。恥ずかしい感じです(笑)
誰か助けて下さい!😭
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:3205人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する