記録ID: 5345637
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
南駐車場から班根石山〜古賀志山、もうイワカガミ!?
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 693m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:37
距離 7.0km
登り 693m
下り 691m
14:48
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
背中当山直下は急な岩場です。 主稜線でロープに頼るような人は行かない方が良いです。 主稜線から下ったルートはバリ・・・と言うか踏み跡なし。 藪は大したことありませんが、急坂があったり足元が不安定だったりします。 松島からの下降は、かなりの恐怖感。 迂回はできそうです。 |
写真
感想
母を宇都宮IC付近に送ったついでに、古賀志山に行ってきました。
昨日雨が降ったうえに曇天予報だというのに、初ルートの岩登りを選択。
一部濡れていて、ちょっと怖い感じもしましたが、無事に乗り切りました。
そのあとに登った松島へのルートが優しく感じました。
相変わらず、ふんぎりへの下降は怖かったですが。
先週も見たアカヤシオはかなり落花が進んでいて、見頃のものは少ない。
ただ、ヒカゲツツジは良い状態で残っていて、今週も堪能しました。
驚いたのはイワカガミが咲いていたこと。
来週くらいから見頃となりそうです。
最後は雨まで降ってしまう天気だったのは残念でしたが、それなりに収穫があったので楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する