記録ID: 5349959
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
僕にとって春の山と言ったら、富士写ヶ岳、丈競山周辺の山地に登ることが多いです。
この日も大内峠から火燈山から富士写ヶ岳と周回してきました。
火燈山から小倉谷山向かう登山道は、景色も良く登っていて気持ちの良い道でした。
富士写ヶ岳へ通ずる不惑新道は、犀奥の赤摩木古山〜見越山間を思い出すほど結構キツかったけど、ブナ林とかも良くて春山歩きを楽しめた。
やっとの思いで富士写ヶ岳に着いたものの、その日は何か無線のオフ会みたいのがあったみたいで、ずうっと無線で何かを喋ってるのが気になって、せっかくの山頂だったけどゆったり寛ぐことが出来なかったのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する