記録ID: 5350238
全員に公開
ハイキング
東海
中当城ヶ山・月ヶ平・井山・内平・焼松
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 723m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:54
距離 10.7km
登り 731m
下り 735m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
札場峠 面丿木園地駐車場 名倉小学校清水分校跡 焼松登山口近く |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は車移動で5座登ります。
中当城ヶ山・・ほとんど林道、最後は急登。急登部分にミツバツツジがたくさん咲いていて、登りを応援しているかのようです。
月ヶ平・・ちゃんとした登山道、地面がふかふかで歩きやすいです。
井山・・すべて林道、標高が高いこともあり、冷たい強風が吹き荒れ、帽子を飛ばされました。風車の風切り音が結構します。そういえば低周波音の問題がありましたよね。(ここは民家がないので大丈夫ですが・・)
内平・・伐採木などが結構散らかり、やや歩きにくいです。
焼松・・伐採斜面のブルドーザー道を登ったところ、途中で途切れて伐採樹木で歩きにくかったですが、斜面の左端を登ればよかったようです。(地図を見ていないため。)
春とはいえ、愛知の中では標高が高いのでちょっと寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する