記録ID: 5350477
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
★群馬#18:三国街道の高山村って知ってますか?関東ふれあいの道(たかやま高原牧場のみち)
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 450m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ(北風が強く寒かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・鶴見 4:30→5:09 上野 5:13→6:55 高崎 7:26→8:19 中之条 中之条駅(たかやまバス)8:25→8:51 高山温泉 (680円) 【復路】 ・金島駅 14:14→14:37 新前橋 14:40→14:50 高崎(5番線着・2番線発 ) 高崎 14:52→17:05 川崎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ほとんど舗装道路です ・トイレは、駐車場、キャンプ場にあり |
その他周辺情報 | 【昼食・日帰り温泉】 ・中華料理「金鳳」(税抜き表示のお店、味はまあまあ) ・金島駅に行く途中に「富貴の湯」がありますが、食事ができないようなのでパスしました 【隣接するコースの記録】 ・#17→#19 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4637917.html |
写真
感想
関東ふれあいの道 群馬県で未踏破のコースの一つである
#18「たかやま高原牧場のみち」を歩いて来ました。
ここは他のコースから離れて、独立した周回コースになっていますが、
赤線を繋げるために検討した結果、中之条駅から高山村の高山温泉まで
コミュニティバスを利用し、たかやま高原牧場からは金島駅まで連絡路を歩く
片道コースとしました。
下界では桜も散り始め、すっかり春めいてきましたが、高山村は天気はいいものの
北風ぴゅーぴゅーの寒い一日で、ウインドジャケットを終始着用していました。
しかし、桜も残っている所(牧場ではまだ五分咲きくらい?)もあり、景色も
素晴らしく、牧場まではいいコースでした。しかし、金島駅までの車道歩きは
少々単調だったかな
今回は金島駅近くの温泉「富貴の湯」に入って帰ろうと思いましたが、
食事ができないようなので、中華料理店に入ったら、電車の時間が迫ってきたので
そのまま帰ることに。 ちょっと残念でした
少々寒く、車道歩きは単調なところもありましたが、景色はよかった。
やっぱり、自然はいいなぁ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する