記録ID: 5355252
全員に公開
ハイキング
甲信越
快晴の身延山・霊峰一周の巡礼登山
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 971m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:下部温泉早川ICから中部横断道と国道140号で中央道甲府南ICへ。 駐車場:久遠寺三門隣の無料駐車場を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 奥之院巡礼の参道だけに道標・丁標が多数。道迷いの心配はありません。道幅も広く歩きやすいです。 ■ 春の好天の日曜でしたが、ハイカーはあまり多くいませんでした。クマが出没するのでクマ鈴が必須です。 ■ 丁標がある東コースで上り、西コースで下山するのが定番のようです。 ■ 久遠寺三門近くの宿坊に前泊しました。朝5時半の本堂での勤行に参加してから登山に臨むと、巡礼気分が高まります。 ■ 山頂付近は南側展望台からは富士山が、北側展望台からは南アルプスの山並み、遠くに八ヶ岳連峰が一望。「一度でお得な登山」でした。 |
その他周辺情報 | ■ ロープウェイの奥の院駅に「山頂展望食堂 身延庵」があります。湯葉のそば、うどん、どんぶり等が食べられます。ここで昼食を取りました。 ■ 久遠寺の三門前には宿坊や仏具屋が並んで門前町ならではの雰囲気。 |
写真
感想
登山前日15時に身延山に到着。夕方まで久遠寺を参拝した後、宿坊で夕飯を食べて早めに就寝。翌早朝、久遠寺本堂での「お勤め」に参加、法話を聞いた後、宿坊で朝食。8時半に奥之院への登山開始。
宿坊前泊と勤行参加で、巡礼登山への気分が十分に高まりました。おすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する