記録ID: 5356806
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年04月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 晴れ・寒かった! |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 龍王大権現コースを使用する場合はスリップ転倒に注意 補足:九十九折り登山道なのでラクにも要注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by hirasan
朝方にかけての冷え込みで登山道には霜柱が!
その寒さの影響で花が傷みはじめていました(>_<)
三ツ岩岳花旅で訪れるのは4月23日以降なのに、今年の開花スピードはどうなっているのやら(悩ましい)
その寒さの影響で花が傷みはじめていました(>_<)
三ツ岩岳花旅で訪れるのは4月23日以降なのに、今年の開花スピードはどうなっているのやら(悩ましい)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
この日、私は隣りの
烏帽子岳へ行ってました🎶
アカヤシオは
前夜の寒気の影響でだいぶ
傷んでましたがツボミも
たくさんありましたね〜?
今年の開花の早いのには
戸惑いますね〜
おつかれさまでしたぁ🎶
あらま お隣にいらしたんですね♪
こちらはほぼ満開で蕾は僅か、それにしても前夜からの冷え込みに花さんかわいそうでした
開花
まったくです
今はネット情報活用できるけれど、ひと昔前だったら行ったはいいけど散った後だった〜!
と、えらいこっちゃですよね
そのせつはお世話になりました。
ひらさんのブログが参考になり、よく拝見していました。
龍王大権現の下あたりですれ違ったみたいですが、
ひらさんには気が付きませんでした。
昨年も黒斑山に登って、その後に高峰山に行って四人組がいらっしゃって、
ひらさんグループだったとレコで知りました。
こちらこそ遭難捜索本格保険にご加入いただきありがとうございました♪
たしか軽井沢在住rinrinさん(LINEネーム)とお友達だったような記憶があるんですが
間違っていたらごめんなさい
>ブログ
みていただきありがとうございます♪
>ニアミス
時間を拝見すると砂防堰堤辺りですれ違っているかもですね
高峰山といい気がつかずにすみませんでした
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する