記録ID: 5358259
全員に公開
山滑走
東北
会津駒ヶ岳敗退
2023年04月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 904m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:57
距離 7.5km
登り 904m
下り 920m
7:30
39分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 雪のち曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 付近の温泉は大幅値上げの模様。他の地域はともかく、400-500人しか村民が居ない上に観光以外の収入源が無いので登山協力金だと思って課金して下さい。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
感想
会津駒ケ岳で山スキー。
前日は田島でフリー。
民宿で宴会して悪天候なのでどうするか話し合って当初予定していた燧ケ岳を諦めて駒ヶ岳に転身。
朝から吹雪いてモチベが下がるが30分遅らせて出発。
スタートして15分くらいで雪がシールについてダメでシールワックスぬりぬり。
登山口からへりぽ近くまで板は担ぎ。
積雪は40cm程度で軽くラッセル状態。
もうちょいってところで時間切れ敗退。
スキーは今シーズン一番の雪質だった。
下の方は曲がらない重雪、斜面も急で今年も死んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する