記録ID: 5358824
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
美の山(和銅黒谷駅→美の山公園→皆野駅)
2023年04月10日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 428m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 快晴 晴れると言うので休暇取ったのです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父着8:12の特急ラビュー 御花畑発8:41 和銅黒谷着8:51 やはり平日朝だとラビューも空いています。 帰り 皆野発12:34 御花畑着12:48 西武秩父発13:24の特急ラビュー 帰りは別に急がなくても良いのですが、特急の方が普通よりも先に発車するのでだったらと帰りも特急にしました。 やはり空いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・和銅黒谷駅→美の山公園 駅から登山道迄は人家のある場所をクネクネと行くのですが、道標がしっかりあるのでその通りに行けば登山道に入れます。が、どうも私はみんなの足跡とは違うルートで行ったみたいですね。 登山道に入ると九十九折しながらコンスタントに標高を上げて行きます。厳しくもないですが、楽勝と言うのでもないです。 やがて美の山公園の展望台が目の前に現れます。 ・美の山公園→皆野駅 展望台広場から北上して榛名神社の所で西に下ります。 やがて今度は蓑神社の前に出て、その前の100段以上ある階段を下りて行きます。 私の当初の下山予定ルートは西方向に行く道だったのですが、階段を下りた所でその道を横切る道をそのまま真っすぐ行った所で当初の目論見から外れた様です。 すぐ先の分岐で左が「荒れた道」とあったので右側の道に行ったら、これが北上する皆野古道と言う道の様で、皆野町役場の方に出ました。 役場を過ぎてから三角形のロータリーみたいなのがある場所で左折して皆野駅に向かいます。 |
その他周辺情報 | トイレは和銅黒谷駅と美の山公園と皆野駅にあります。 美の山公園には自動販売機もあります。 |
写真
感想
4年前より10日も早く行ったのに、まさかの4年前よりも桜が終わっちゃった美の山公園でした。
今年の春の花は早い早い。
ところで今回で分離しちゃってる美の山公園の赤い線と破風山の赤い線がつながった筈。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する