記録ID: 5361970
全員に公開
ハイキング
関東
高尾山
2023年04月11日(火) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
天狗焼き買ってみました。
ヤマレコで高尾山登る人が、よく天狗焼き買っているので。美味しそう。食べてみたいなってずっと思っていたんですよね。食べてみました。甘くてとても美味しかったです。
ヤマレコで高尾山登る人が、よく天狗焼き買っているので。美味しそう。食べてみたいなってずっと思っていたんですよね。食べてみました。甘くてとても美味しかったです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ジャケット
ズボン
ランニングソックス
日よけ帽子
ランニングシューズ
ウエストバック
リュックサック
飲用水
地図
携帯
時計
ハンカチ
カメラ
財布
マスク
|
---|
感想
ずっと登りたかった高尾山。
今月、旦那が会社を定年退職したので、やっと行かれました。混んでいない平日の高尾山に行きたかったんですよね。
もう何年もこんな登山とか行っていなかったのですが。ケーブルカーとか使わなくても結構登れてしまうもんなんですね。
感想
上りは、1号路。歩きやすい道だったけど、坂道がちょっと急だなと思いました。
下りは、途中まで3号路、山道って感じがして面白かったのですが、トイレがないのがないので。途中から、トイレが沢山ある1号路に変えました。
高尾山って、なかなか楽しい山ですね(^^)/
駐車場近くに温泉あったのですが、渋滞を避ける為に、少しでも早く抜け出そうって事で、都心を避けて、行きと同じように埼玉県を通って帰りました。
帰りに寄った温泉
なごみ
埼玉県久喜市江面1574−1
電話、0480−22−1705
平日、820円です。
行きだけ高速道路をちょっと使いました。帰りは高速使わず途中で降りてしまったので2030円しかかかりませんでした。
二人で電車使って高尾山近くの駅まで行くと1万円ぐらい。
車の方が全然安いよねと旦那言うけど。車だと結構時間かかります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
平日の高尾山を満喫されたようで良かったです。
また偶然ですが、一番最初に山行記録を拝見出来たので嬉しく思います。
遠くからお疲れさまでした。
感想書いていたら、ちょうどお昼ご飯の時間になってしまい、旦那に「お昼ご飯まだ?」と言われてしまい。慌てて書いて見直ししなかったら。あら、誤字脱字だらけ(;^ω^)
昼食終わってから、あちこち直しました。
旦那いるとなんかちょっとペースが狂いますね(笑)(こんな事言うと旦那に怒られちゃうかな?)
ヤマレコの人がって言うか、「ヤスポニョさんが」、高尾山行くと、よく天狗焼き買っているので。私も食べたくなり、お店を調べたりして。天狗焼き買いましたよ。天狗焼き初めて買って食べたのですが、美味しかったです(^^)/
高尾山は、かなり久し振りに登ったのですが。高尾山って色んなルートがあって面白いですね。過去に2回高尾山行った事あるのですが。最初は、地図とか見ないでなんとなく登った感じ。皆様の高尾山レコ見させてもらうと、1号路とか、2号路とか、3号路とか書いてあったので、そうなんだ、高尾山って色んなルートがあるんだと思いました。
旦那に、「高速代ケチって、途中で降りちゃうから、ほら、こんなに時間かかちゃったでしょうよ。疲れたでしょう?」って言ったら。全然大丈夫とか言って。帰りちょっと遅くなってしまい。寝る時間遅かったのに。翌朝、いつも通り早起きして、一人で10kmも歩きに行ってた旦那でした。でもなんか足の脛の所がちょっと痛いって言ってました。私は、ふくらはぎの所が痛いです(;^ω^)
登った距離約13km。いつも平地しか歩かないので、平地の13kmと、山道の13kmって全然違うって思いました。
改めて、こんなキツイ高尾山を毎月登っていたヤスポニョさんって凄いのですね。
通りすがりの者ですが、日記を拝見し、また旦那さんとの楽しそうな高尾登山レコを拝見しホッコリさせていただきました。
関東内なのにアプローチ5時間半には驚かされました。関東平野広いですね
関西住人なので関東の山に行く機会がないのですが、登山者数世界一の高尾山だけは訪れてみたくて十年ほど前に登りました。次は筑波山ですね
旦那さん、退職されて第二(第三かな?)の人生を歩まれることになりますが、お二人、健康を維持して仲良く登山を続けて行かれることを切に願っております。
平日なら混んでいないと思ったら、通勤ラッシュの時間にひっかかってしまったのと、旦那が高速代ケチって途中で降りてしまったのが、5時間30分かかってしまった原因ですね。
でも平日なので、駐車場空いてましたし。歩き終わってもまだ空きがありました。
平日なのに、ガラガラってわけじゃなくて、結構人いましたね。
それでも元気に車を運転してくれた旦那です。お疲れ様です。
今度は、那須まで1泊でお泊りで行く予定です。その後は、キャンプとか、日帰りバス旅行とか。行く予定あるんですよ。今から楽しみです(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する