記録ID: 536874
全員に公開
ハイキング
東海
二日連続、安倍奥散策【息子と一緒に安倍峠】
2014年10月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 286m
- 下り
- 294m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は息子と山に遊びに行く予定だったので。。。今日も安倍奥!
紅葉狩りしながら、ラーメンにしよう!!
雨だったら止めようと思ったのですが、思いのほかいい天気。
バラの段を目指してみました。
歩いてるうちに雲に覆われてきて、富士山が見えて長男も満足したようで、
引き返すことに。
約束のラーメンを食べて、駐車場に戻ると雨が・・・。
ナイスなタイミングでした。
沢沿いのでの渡渉&岩場のヘツリは子供にとってはとっても楽しかったそうです。
満足してくれたようなので、オヤジはおいしいビアにありつけますwwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
息子さんはすっかり山好きになったようですね
ちょっとした冒険が子供たちには刺激的なようです。
ウチも下の子もこんな感じでした。
来年はアルプスデビューかな
おはようございます。体調はいかがでしょうか?
ただ斜面を登るより、沢づたいの方が刺激的で楽しいですもんね
>ウチも下の子もこんな感じでした。
ってことは、うちのもアルプスを歩けるように成長してくれますかねぇ
温泉街の車、私のもので間違いありません
サカサ川ではアマゴとイワナを釣りましたが、アマゴのようですね!
こんな細い流れの中で雪の冬を越えるなんてすごいですね。。
>温泉街の車、私のもので間違いありません
そうでしたか
イワナもいるのですね。
釣りに没頭していた頃なら、沢沿いを竿を持たずに歩くなんて考えられませんでしたが。。。
歩くことが目的になると、ずいぶんと変わるものです(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する