記録ID: 5371327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
本場のためぐそ、見つけました!
2023年04月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:56
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 383m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
登山道入口。
ここでも、この看板を見過ごして通り過ぎてしまいました。
この脇に、ここ登山道⁉️
ってくらいほっそい登山道があります。
ここで念のため、熊鈴を装着。
結構傾斜あり。
昨日の雨でぬかるんでいて、滑る〜💦
ここでも、この看板を見過ごして通り過ぎてしまいました。
この脇に、ここ登山道⁉️
ってくらいほっそい登山道があります。
ここで念のため、熊鈴を装着。
結構傾斜あり。
昨日の雨でぬかるんでいて、滑る〜💦
ちゃんとお地蔵さまもいらっしゃいます。
手を合わせて先かな進んでしまった。
落ち葉いっぱいの急なくだりに❓❓
山頂に戻って左側に降り直してもまた同じ感じ…
ここで迷うとは…😱
蕎麦が終わってしまったらどうする?
引きかえそうか…
いや待て、いくら蕎麦がメインと言っても、山女として、ためぐそ山を簡単に捨てていいのか…
葛藤渦巻く中、心を落ち着かせて、よくよく地図を見ると、山頂碑より手前に目指す道があるはず…
太い倒木が道を塞いでいて見過ごしてしまったんだ😰
いやいや、山頂手前というポイントに早く気がつけばよかった。
登山歴も長くなりましたが、時々こんなミスをしてしまうんだよなあ。反省。
でも、いい勉強になりますね。
手を合わせて先かな進んでしまった。
落ち葉いっぱいの急なくだりに❓❓
山頂に戻って左側に降り直してもまた同じ感じ…
ここで迷うとは…😱
蕎麦が終わってしまったらどうする?
引きかえそうか…
いや待て、いくら蕎麦がメインと言っても、山女として、ためぐそ山を簡単に捨てていいのか…
葛藤渦巻く中、心を落ち着かせて、よくよく地図を見ると、山頂碑より手前に目指す道があるはず…
太い倒木が道を塞いでいて見過ごしてしまったんだ😰
いやいや、山頂手前というポイントに早く気がつけばよかった。
登山歴も長くなりましたが、時々こんなミスをしてしまうんだよなあ。反省。
でも、いい勉強になりますね。
感想
前半戦は鬱蒼とした山道で道迷いもしましたが、
名前に違わぬためぐそを発見して、来た甲斐があった〜😆とテンションアップ!
勝峰山でやっと眺望があり、その後気持ちよく歩けました。
こんなに短いコースなのに、お蕎麦屋さんも含めて満足度が高い!
コスパならぬ、コースパのよい登山でした😊
ためぐそ探しながら歩いてみてね😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人