讃岐富士(四国オフ会)


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 366m
- 下り
- 366m
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
今日はオフ会メンバーで讃岐富士こと飯野山へ
前夜祭での「オレはオチないぞ」合戦のため、みなさんやや寝不足気味・・・
屋久島へと旅立ったtakaさんと、剣山へ向かった賢パパさん&賢ママさんを除く、香川支部♂・♀さん、工場長一家、モモたろうさん&モモこさん、myuさん&パートナーさん、あーちゃん、ほーちゃん隊6名の総勢15名+子供2名で向かいました。
いろんなナンバーの車7台でのランデブー。
ちょっとおもしろい。
でも先頭は大変だなぁ・・・
讃岐富士の名の通り、きれいな円錐形。
登山道もしっかり踏み均されていてスニーカーで充分。
みなさん、それぞれのペースで登ります。
登りの苦手な私は当然(?)最後尾。
沿道にはスミレをはじめとする花々が・・・
ますますのんびりペースです(^^;
八合目あたりだったか・・・
交代で子守をしている工場長の先発のお嫁さんが、工場長と交代のため下山してくるのに行き会いました。
早い!
みんなもう山頂についてるかなぁ〜と思いながらも、まだ交代した工場長が登ってくるんだから、時間はあるよね。と花の写真を撮りながらのんびり行かせていただきました。
山頂からの展望はほとんど無く、ちょっと下った所の展望台へ。
なかなか良い景色でした♪
春霞で見通しが利かなかったのが残念!
下りは直登コースを通って下りて行くと、お嫁さんと交代した工場長が登ってくるのに行き会いました。
ここで工場長に香川支部♂さんから課題が・・・
「直登コースに1箇所花が咲いてるから撮るように」
分からなかったようです・・・
三合目でメインの登山道に合流。
のんびり下山。
さくっと登れて気持ちのいいお散歩でした。
寝不足の体にはこれくらいが丁度かな!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する