瑞牆ボルダー

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
瑞牆へボルダリングへ
来週には旅行に行ってしまうので、何か成果を出したいところで、本当は有笠で感謝の心をやりたかったが、雨でどうしようもないので日曜日帰りで瑞牆にボルダリングに。
瑞牆へばクライミングに来ること自体が初めて、ゲート開く前の時期ということもあり、とても静かで素晴らしかった。
去年の夏ごろ、小川山でボルダしてた時は5級登るのも怪しかったが少しは成長していたいところ。
最初は山形県エリアで登る。
ユスリカ、アカムシあたりが怖さもなく取り組みやすくて楽しかった。
とりあえず5級登れてほっとする。
その後、ラッキーさんも合流して一緒に登った後は一緒にみんなの岩に移動して、雲の描いた月明りをトライ。とてもかっこいい課題。ムーブもダイナミックでかっこいい。さすがに1級で歯が立たない。ランジ体制までは入れたけど、もうすこし安定した体制作りをしないとランジが止まらなさそう。もっとやりたい。
そしてその後ラッキーさんは見事に完登していた、さすがです。
その後は、yk_4さんがよく感想で書いていて気になっていたあかね雲にトライ。
すっきりしたラインでかっこいい課題。
瑞牆のスタンダート3級らしい。
離陸からてこずり中々高度が上げられなかったが、セッション効果とアドバイスでなんとかガバカチ取りの体制までもっていけるようになった。
それでも止まらず今回は無理かと思ったが、最後の最後のトライでガバカチが止まり、そのまま完登!
ガバカチとった後よれすぎていて、落とされそうになったが気合でマントルかえせた。汚い登りだったが登れたのでうれしいw
次は月明り落としに来たい。
易しいのから難しいのまでいろんな課題を触れて楽しい楽しい一日でした。
そして、12月頃に密かに立てていた今冬の目標、外岩ボルダ3級とリード11aは達成できたので良かった。
今年はもっと頑張ろう。
とりあえずは外岩ボルダ1級とリード12aかな。
もちろん、沢もアルパインも続けつつで。体力も今程度を持続していきたいところ。
みなさま、一日ありがとうございました。
またボルダ行きましょう〜
山形県エリア
・ツグミ岩
ツグミクラック 10級 〇
野鳥 9級 〇
・無名岩
アカムシ 6級 〇
ユスリカ 5級 〇
・無名岩
無名スラブ 〇
無名スラブ 〇
・リス岩
無名 6級 〇
・みんなの岩
雲の描いた月明かり 1級 ×
・大黒岩
あかね雲 3級 〇
お疲れ様でした!マットありがとうございます!
登ったボルダー 7本
山形県エリア
・ツグミ岩
ツグミクラック 10級 〇
野鳥 9級 〇
・無名岩
アカムシ 6級 〇
ユスリカ 5級 〇
・無名岩
無名スラブ左 〇
無名スラブ右 ○
・リス岩
無名 6級 〇
・みんなの岩
雲の描いた月明かり 1級 ×
・大黒岩
あかね雲 3級 ×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する