記録ID: 5396810
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2023年04月23日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は5台くらいです
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道もわかりやすく歩きやすいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by kuririn86
今日は天気も良く駐車場も置きやすく
登り口から2m巾位ある林道をダラダラと登って途中に
標識があり右へ細い登り道に登ったり降りたり途中北も南も開けた所もあり見晴らしが良かったです頂上まで歩きやすかったです金山へ向かう道も登ったり降りたりで
金山の頂上は見晴らしなかったです
金山を降りる道は少し歩きにくかったです
でも今回は迷い道も無くて
スムーズに歩く事ができました
登り口から2m巾位ある林道をダラダラと登って途中に
標識があり右へ細い登り道に登ったり降りたり途中北も南も開けた所もあり見晴らしが良かったです頂上まで歩きやすかったです金山へ向かう道も登ったり降りたりで
金山の頂上は見晴らしなかったです
金山を降りる道は少し歩きにくかったです
でも今回は迷い道も無くて
スムーズに歩く事ができました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 金山 (434m)
- 雨生山 (313m)
- 雨生山・宇利峠分岐
- 比丘尼城跡の展望休憩所
- 中宇利丸山 (223m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する