記録ID: 5416735
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山は大展望。しかし倒木多し!
2023年04月28日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 653m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方台付近から雪があったり無かったりでした。弘法清水〜山頂は急登なので、下りはチェーンスパイクがあった方が安心ですが、雪の無い箇所も多いです。全般に倒木が非常に多く、枝を掻き分けたり、跨いだり、くぐったりで思いのほか時間が掛かりました。 |
その他周辺情報 | 八方台のトイレは和式のみ、紙あり、水は飲用不適。弘法清水小屋は営業していました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 過去には弘法清水から山頂まで雪の急斜面を直登した事があるので、今回は不要と思いつつも、アイゼンとピッケルを担いで行きました。しかし全く不要で、ピッケルが倒木の枝に引っかかって大変でした。下山時はザックに収納しました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する