ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542145
全員に公開
ハイキング
奥秩父

横尾山

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
354m
下り
340m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:34
合計
3:20
7:51
7:53
33
8:26
8:38
27
9:05
9:25
48
10:13
信州峠(横尾山登山口)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
信州峠駐車場
収容台数 10台程度
06:53  2台
10:13  8台
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
その他周辺情報 塩川ダム周辺の紅葉が盛りのようで、紅葉狩りの人も結構歩いていました。
信州峠。
こちら側は山梨県北杜市、向こう側は、長野県は川上村です。
こちらの水は太平洋、向こうの水は日本海に流れます。
2014年11月03日 06:44撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 6:44
信州峠。
こちら側は山梨県北杜市、向こう側は、長野県は川上村です。
こちらの水は太平洋、向こうの水は日本海に流れます。
駐車場。
この時間はまだ空いていました。
2014年11月03日 06:53撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 6:53
駐車場。
この時間はまだ空いていました。
駐車場の向かい側の階段から登りはじめます。
幅員減少します^^
2014年11月03日 06:53撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 6:53
駐車場の向かい側の階段から登りはじめます。
幅員減少します^^
しばらくは、樹林帯の中を緩い勾配が続き……
2014年11月03日 06:57撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 6:57
しばらくは、樹林帯の中を緩い勾配が続き……
朝の散歩道、という感じです^^
歩き始めが穏やかなのは良いですね。
2014年11月03日 07:03撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 7:03
朝の散歩道、という感じです^^
歩き始めが穏やかなのは良いですね。
急登を経てカヤトの原に近づくと、
富士山がドーンと顔を出しました。
(写真だと薄くて小さいですが^^)

右に大きいのは金ヶ岳・茅ヶ岳でしょうか。
2014年11月03日 07:49撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 7:49
急登を経てカヤトの原に近づくと、
富士山がドーンと顔を出しました。
(写真だと薄くて小さいですが^^)

右に大きいのは金ヶ岳・茅ヶ岳でしょうか。
金峰山の上に朝日がドーンと眩しいです。
2014年11月03日 07:49撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 7:49
金峰山の上に朝日がドーンと眩しいです。
カヤトの原。
とても気持ちの良いところで、ここからすぐ先に見える小高い丘までが、この山のハイライトですね。
幸い誰もおらず、一人静かに展望を楽しめました。
2014年11月03日 07:51撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 7:51
カヤトの原。
とても気持ちの良いところで、ここからすぐ先に見える小高い丘までが、この山のハイライトですね。
幸い誰もおらず、一人静かに展望を楽しめました。
西には、八ヶ岳が望めます。
2014年11月03日 07:51撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 7:51
西には、八ヶ岳が望めます。
南ア方面。
残念ながら、少し雲がかかっていました。
2014年11月03日 07:52撮影 by  N01A, DoCoMo
2
11/3 7:52
南ア方面。
残念ながら、少し雲がかかっていました。
空がとても青いです^^
いや〜〜気持ち良い!!
2014年11月03日 07:53撮影 by  N01A, DoCoMo
2
11/3 7:53
空がとても青いです^^
いや〜〜気持ち良い!!
朝日に照らされて輝くカヤトの原を見下ろします。
2014年11月03日 07:58撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 7:58
朝日に照らされて輝くカヤトの原を見下ろします。
とりあえず富士山^^
2014年11月03日 07:59撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 7:59
とりあえず富士山^^
風に揺られて、燃えているかのように眩しく輝いています。
2014年11月03日 08:06撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 8:06
風に揺られて、燃えているかのように眩しく輝いています。
懲りずに富士山^^
どうしても撮ってしまいますね。
2014年11月03日 08:23撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 8:23
懲りずに富士山^^
どうしても撮ってしまいますね。
カヤトの原から先、樹林の中の小さい起伏をいくつか超えて標高を少しずつ上げていくと、じきに山頂に辿り着きます。
2014年11月03日 08:26撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 8:26
カヤトの原から先、樹林の中の小さい起伏をいくつか超えて標高を少しずつ上げていくと、じきに山頂に辿り着きます。
地味ですが居心地の良い山頂です。
2014年11月03日 08:38撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 8:38
地味ですが居心地の良い山頂です。
山頂は南面が開けています。
2014年11月03日 08:45撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 8:45
山頂は南面が開けています。
カヤトの原近くまで戻ってきました。
登りのときは朝日で眩しかった金峰山・瑞牆山・小川山が、じっくり見えるようになってきました。
(それでもまだ逆光ですが)
2014年11月03日 09:03撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 9:03
カヤトの原近くまで戻ってきました。
登りのときは朝日で眩しかった金峰山・瑞牆山・小川山が、じっくり見えるようになってきました。
(それでもまだ逆光ですが)
富士山に雲が湧いてきましたね。
2014年11月03日 09:04撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 9:04
富士山に雲が湧いてきましたね。
北側には浅間山(左端)と佐久の山々。
2014年11月03日 09:06撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 9:06
北側には浅間山(左端)と佐久の山々。
それにしても、立ち去り難い風景です。
いつまで眺めていてもちっとも飽きません。
2014年11月03日 09:06撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 9:06
それにしても、立ち去り難い風景です。
いつまで眺めていてもちっとも飽きません。
秋の日差しがとても気持ち良かったです^^
2014年11月03日 09:07撮影 by  N01A, DoCoMo
2
11/3 9:07
秋の日差しがとても気持ち良かったです^^
金峰山・瑞牆山。
2014年11月03日 09:24撮影 by  N01A, DoCoMo
2
11/3 9:24
金峰山・瑞牆山。
八ヶ岳。
2014年11月03日 09:24撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 9:24
八ヶ岳。
富士山・金ヶ岳・茅ヶ岳。
2014年11月03日 09:25撮影 by  N01A, DoCoMo
2
11/3 9:25
富士山・金ヶ岳・茅ヶ岳。
頂稜の端まで来て、そろそろ、大展望ともお別れです。
2014年11月03日 09:29撮影 by  N01A, DoCoMo
11/3 9:29
頂稜の端まで来て、そろそろ、大展望ともお別れです。
駐車場に戻ってくると、駐車場は満車に近い状態でした。
マイクロバスの御一行様も^^
2014年11月03日 10:13撮影 by  N01A, DoCoMo
1
11/3 10:13
駐車場に戻ってくると、駐車場は満車に近い状態でした。
マイクロバスの御一行様も^^

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 予備靴ひも ザック 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック

感想

とにかくカヤトの原に尽きます。
高原的な解放感と360度に近い大展望は一見の価値があるかと思います。
これに比べてしまうとその先の山頂はとても地味に感じてしまいました。

信州峠までの一般道がやや長いですが、逆に、周辺の山村風景はとても興味深いです。
山奥に分け入っても分け入っても、もう終わりかな、という先に、また集落が現れる。
都会(近辺)の生活しか知らない自分には、別世界のように感じてしまいます。
彼らの祖先はなぜここに来たのか、彼らは現在どのような生活を送っているのか、興味は尽きません。

また今回は、前日の荒船山に続いて、膝痛試験山行第二弾です。
今回は、前日着用したサポーターは着用せずに登りはじめました。
調子が悪くなったら着用するつもりで持参はしましたが、結果的に使用せず。
その代わり、前日の荒船山では使用しなかったトレッキングポールを、下山時の緩斜面で初使用しました。
足の回転と腕の回転をうまく同期させられず、まだしっくりきていませんが、
慣れると良さそうです。
膝痛との付き合いは、まだ続きそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら